・マジック
 糸。ジャッジの出してる問題は大好き系です。もっとやって欲しいですね。答えは秘密メモのほうに。
 あと、答えるほうも「答えはCRのどこどこ」と明記したほうがよりルールを覚えられるかも。
 自分が「覚えている」ルールを説明するよりも、該当するルールの文章を探し出すほうがなかなか難しいですからね。

では、おかえしの問題。
《解体するオーグ(ONS)》(6/6)と《茨の精霊(7E)》(7/7)と《秘密調査員(LGN)》(3/2)と《双頭のドラゴン(MM)》(4/4)と《岩片の精霊(LGN)》(4/3)と《悪辣な精霊シルヴォス
(ONS)》(8/5)で攻撃した。

 防御側はクリーチャーが1体もいなかったが、ブロック・クリーチャー指定ステップに《窒息ツタ(WL)》をX=6でプレイし、攻撃クリーチャーすべてを対象にとった。

 さて、攻撃側は防御側に最大限のダメージを与えるとして、何点のダメージが与えられるのだろうか?答えは明日にでも。
・ラグーナ蒲郡
 違いますラグナロクです。

 蒲郡にラグが発生したり枝テロされたり接近ゲームしてるわけじゃないです。まだ行ったことないなあと。できれば女の子と行きたいなあと。

 いや、蒲郡のことを書きたいわけじゃないんだが。

 えーと、ラグナロクをやってると、だんだんセクハラ発言が増える傾向にあるようです。

 ヒマだしね。

 コモドパッチによって武器防具精錬用のアイテムが出やすくなったのを契機に、中級レベルの狩場が大混雑状態。SD、ピラ、ODとなんでこんなにいるのというくらいに人、人、人。
 海水浴やプールと同じように、狩場に人が多すぎるとモンスターも数分に数度しか出てこない感じで非常に楽チンかつものたりなさを感じます。

 最近はマグヌスプリの独壇場と化していたピラ4ですらこのありさまであることを考えると、最大の人数を擁するケイオスではまともに狩りができなさげ。

 で、必然的に狩りそのものも短時間で終了、さっくり清算して寝ますかというお話になると。

 そういった関係で、けっこう寝AFKや風呂AFKチャットがころころ転がっているんですな。
 で、女キャラの風呂AFKは逃さず潜入して足跡を残していくタシーロな自分でありますが、当然知り合いか(ネカマ含む)仲のよいギルメンにしかやりませんよ?
 そうやって遊んでいるから戻ってきた女性プリやハンタにホーリーライトや速度減少やブリッツビートでタゲられまくると。鷹はつつかれるので止めてくださいと。

 最近はエロエロ大魔王としてギルメンに名を馳せている我が騎士ですが(不名誉)、ギルメンの中でも古株の有閑マダム(女性プリ)には「JFK(キャラ名)くんもいっしょにはいる?」とか言われてしまいます。

 このヒトには勝てねぇ・・・


 話は変わってコモドパッチ後に加わった「集中のポーション」「覚醒のポーション」「狂気のポーション」ですが、もっとも人気があるのが「覚醒」。

 店売りで売っているこいつを飲むことによって攻撃スピードがちょこっと上がります。
 これがまたなかなか快感で、しかも1回で30分保つとあってプレイヤーの間では「覚醒剤」という愛称で親しまれています(ぉ。

 まあ、覚醒はまだしも狂気はおそらく狂ったように剣を振りだすわけで、ヤクをキメてると言っても過言ではない感じです。

 ROキャラはみんなヤク漬けです。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索