リィン
通常探索時
グラールロケット、ノワールヴァーチェ
ムラクモ
雷神珠
探知
行動力3
回避2
武神珠
妨害1
妨害2
命中2

ボス決戦用
グラールロケット、パシオンルージュ
ムラクモ
雷神珠
瀑布
行動力3
回避2
武神珠
覇道
煌星珠
命中2

リィンは基本的に弧影斬を撃ち続けるのは前作と変わらず。ただし、Ⅱの2部以降ではボス戦での火力担当になるのでメンバー選定を考える必要がある。 ATKアップのクォーツと装備中心にして、神気合一>オーバーライズ>浪漫鍋《桜花》>Sクラ「終ノ太刀・暁」(ムラクモでクリティカルが出るのを祈る)で一気にHPを削るのがいい。 浪漫鍋が手に入っていなくてもアリサやエマにCPを補充してもらうのも手。面倒ならCP100のままぶっぱしてしまっても良い。

アリサ
アビスシャドウ、サイレンスブルー
クリミナル
イグナプロジオンR
薫風
省EP2
精神3
火言鈴
駆動2
ジャジメントボルトR
行動力3

自分はアリサを使っていないのでわりと適当。属性にあわせてこの子は火アーツを連発する仕様にしている。 アリサはクラフトが優秀なため、やらなければならないことが多くて大変である

エリオット
アビスシャドウ、サイレンスブルー
エンゼル
行動力3
死神
熾天使
精神3
氾濫
駆動2
金言鈴
省EP2

序盤の主力たるエリオットは行動力、駆動を駆使して低級アーツを連発するのがいい。もちろんゼロアーツが回ってきた/回せるときのために高位アーツも撃てるように。

ラウラ
アビスシャドウ、凰翼紅蓮大綬章
ブレイブ
イグナプロジオンR
命中2
ティアラルR
行動力3
攻撃3
シャドーアポクリフR
青龍刃
回避2

ややSPDが低いのでまずはSPD補正から。あとは自己強化して大暴れしてもらうのがラウラの仕事である。ボスや幻獣戦でSクラぶっぱ後交代するための火力要員その1

マキアス
アビスシャドウ、アビスシャドウ
イージス
クレセントミラーR
行動力2
豊穣
クロノドライブR
ティアラルR
行動力3
金剛盾
シルバーソーンR

初回ナイトメアでは欠かせない加速要員。特にSクラもちボスの場合はターンをまわしたら全滅もありうるのでとにかくマキアスが生き残る&SPD極でひたすらほかの3人ないし最低2人を加速させ続ける。ボス戦の切り札メンバー。

エマ
アビスシャドウ、サイレンスブルー
ミラージュ
夜叉
天帝珠2
冥皇
梵天珠
業火
魔王珠
銀言鈴
韋駄天珠

Ⅱでも高火力をいかんなく発揮しており、比較的はやめに銀言鈴が手に入ることもあって駆動と行動力、言鈴でのアーツ即時発動&連続行動はエマが一番やりやすい。

ユーシス
アビスシャドウ、エヴァーグリーン
ミストラル
アルテアカノンR
行動力3
ラグナヴォルテクスR(ホーリーブレスR)
ティアラルR
エクスクルセイドR
回避2
ユグドラシエルR
セラフィムリングR

エマ、アリサ、エリオットとリンクさせてのブーストアーツが強力だが、リンクレベルが高くないと発生率も低めなので誰か一人に集中させるべき。 万能型ゆえに中途半端感も否めない。自分はわりとベンチウォーマーである

フィー
エヴァーグリーン、エヴァーグリーン
ウィング
風神珠
修羅
ティアラルR
逆鱗
回避2
ヴォルカンレインR
行動力3
命中2

序盤~中盤のセピス担当
セプター
回避か刃系
龍脈
耀脈
幸運
回避
錬気
行動力
命中

序盤加入後、セピスアップクォーツが手に入るたびにこの子はSクラを撃つマシーンとなり、セプターレベル5で完全体となります。終盤までセピスは不足しがちなので常に固定装備。

ガイウス
凰翼武功章、パシオンルージュ
ヲロチ
回避2
不動珠
白虎刃
攻撃3
攻撃2
ティアラルR
玄武刃
命中2

ガイウスニキもわりとベンチウォーマー。他の人のクラフトが優秀すぎるのがいけないんだ

ミリアム
アビスシャドウ、パシオンルージュ
ファルコ
ユグドラシエルR
行動力3
ティアラルR
攻撃3
救聖珠
回避2
幻妖牙
命中2

自分はミリアムもベンチウォーマーが多い。Sクラは強いのだけど打たれ弱すぎるのが問題。

サラ教官
エヴァーグリーン、パシオンルージュ
バーミリオン
行動力3
命中2
サウザントノヴァR
麒麟牙
回避2
ホーリーブレスR
妨害2

サラ教官は強すぎるのでできるだけ封印している。電光石火を打つのが仕事なので妨害2でさらに遅延強化。

クリア間近なのでがんばるぞい
落葉ポンケンしかできないポール


鉄拳やったのって2以来なんですけど
いろいろと問題作なあのウワサのゲームのサントラが今になって発売とか

21世紀こわい

http://www.amazon.co.jp/dp/B00COMHSTI/


まじかー・・・  まじか
あ・・・・・きょうポチっても一週間はかかりますよね・・・アマゾンさん・・・
だが、ゲイツPが190ほどたりなかった罠

ア、アマゾンさぁーん!
http://www.4gamer.net/games/189/G018905/20121016087/

HORIさん・・・あんた男前すぎやでえ・・・PS3だけでなく360版まで・・・
https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=EnLUHKE6gyI

ボムジンしたりしゃがライフル撃ったりボムジンしたりしますがよろしいのですね?
http://gs.inside-games.jp/news/364/36495.html

待ってたぜえ!大足ダクネス練習しなきゃだわ!
セルセタいいですね。戦闘もそれなりにテンポいいし、音楽も懐かしくてテンションあがる。

人物や地名はそのままでシナリオが違うから懐かしくて新しい、まさに3つめのイース4。

ところでハンマー幼女のカンリリカが仲間に入ったんですが、攻撃偏重で防御力が無い。
道中の強ザコにクマさんがいるんですが、ボディプレス、クマパンチのほかに突進噛み付きがありまして、この攻撃が一番痛い。

こいつは経験値もそこそこうまいので拠点から通って経験値稼ぎをしているわけなんですが、カンリリカで相手をすると突進を避けられなかった場合即死します。

幼女がクマに食われた

そんな残念な事案がすでに3回発生しており、早急にレベルアップと防具の充実をはからなければならないと確信しながら強判定に対してフラッシュガードを試み続ける俺です(この行動が食われる原因)
【D-Arts】ブンドド【ナイトブレイザー】
【D-Arts】ブンドド【ナイトブレイザー】
ゲーム発売から13年たって立体化とか・・・コンテンツが消費しつくされてようやく順番がまわってきた感じ

いいわー可動範囲広くてブンドドするには最適 でも自立しない
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=30018824

いつものsixtenさんのところからも12~16ページが見られます


p12
「ルナサはあいるらんどという国から来たのね。お会いできたのはいいとして、私に何かできることがあるかしら?」

「ええと、私のお供え物を受け取っていただければと思うのですが」

「あなたは……私に歌をお供えしてくれるの?本当に?」

「だめでしょうか?」

「いえ、そんな、謹んでお受けします!」

「ご親切にどうも、お嬢さん」

「これからも私の祝福を祈ることを欠かさないでくださいね」

「はい。では行きます」

「これは"秋の子"または"秋の美女"という名前の伝統的なアイルランドのリールです」

p13


p14
「素敵!」

「どうも。ありがとうございます。」

「考えてみれば歌のお供えなんて初めてかも。本当にありがとう」

「あはは。 外の世界では、みんな神様を歌で讃えていますよ。ここではそういうことをしないんでしょうか?」

「ああ、するわよ」
「幻想郷にいる神様がたには信者の誰かが書いたその恩恵を讃えた歌があるわ」
「みんなね。そう、私以外の」

p15
「風の神様の神奈子様には、神々の戦いに沿った旋律が」

「湖の神様の諏訪子様には、国全体の信仰を集めていた頃のことを思いださせる歌が」

「奇跡の神様の早苗様には、素晴らしい行いを英雄に奮い立たせる賛歌が」

「厄の神様の雛様には、人々の厄を集めるときにくるくる回るダンスに合わせた伴奏が」

「豊穣の神様の穣子は、私の妹なんだけど、彼女にはあなたが無意識のうちに幸せになってしまう歌が」

p16
「でも私には何も無いの」
「そりゃあ私はゲームじゃ1面の中ボスで、自分のテーマソングを持てない程度のサブキャラだけど」

「うーん、確かに私も秋の子の歌を作曲したわけじゃないですし」
「外の世界の、大昔のアイルランドの誰かが書いた曲で、そのひとが心の中に神様を描いていたかも定かではないんです」

「どうでもいいじゃない」
「私はどんなにちっぽけでも他の女神様をうらやましがらせる贈り物なら私は嬉しいの」

http://www.houseofsixten.com/hcstaff/?p=3081#comments

sixten氏がこんどは秋姉妹ネタの漫画を描いていますな
p1
幻想郷。

はるか昔に我々の世界から去った神話の生き物や神々と人間たちが調和して暮らす世界。

今年は豊作だった。今日、人々はそれを女神に感謝するために集まっていた。

p2
「私の祝福だけでこの実りがもたらされたわけではないことを忘れないでください。それはあなたがたの懸命の努力の賜物です。お供え物をここに」

「穣子さま。芋畑を病気から守ってくださったことはなんとお礼を申し上げていいかわかりません」

「私はこの収穫の一番の出来をあなたと分かち合いたいと思うとります。こんなに黄金色で、赤褐色で、甘い芋は幻想郷いちばんの出来です」

「ご親切にどうも」

「これからも私の祝福を祈ることを欠かさないでくださいね」

「穣子さま、ありがとうございますだ」

「穣子さま、これをお受け取りくださいませ」

「穣子さま、これをどうぞ」

p3
「あら? 何か御用?」

「あんた、穣子さまへのお供えはどうしたんだい?」

「何も無いわ。どうしてそんなことを訊くの?」

「みんなあの方に何かお供えしなきゃいけねえんだ。あんたもこいつから少しお供えしたらどうだい」

「私は何もお供えすることにはなっていないの」

「この馬鹿たれ、このお方はあたしたちとは違うの。穣子さまの姉君さまで、お名前は・・・静子さまよ」

「そうね。静"葉"よ」

「静葉さま?へえ、聞いたことなかったや。本当に穣子さまの姉君さまなら、あなたさまも豊穣の女神さまじゃねえんですか?」

p4
「女神さまだけど、穣子さまとは全然違うのよ。収穫を守ったり祝福したりはしないわ。葉っぱを紅葉させるお力なの」

「そーなんですか?」

「ええ。あなたたちは、秋になったときに木々を美しくするのが誰かとか考えたこと無かった?」

「へえー。 そんなちっぽけなことのためにも神様がいるんだ」

「あ、待ってくだせ」

「これ、あなたへのお供え物です」

「ご親切にどうも」

「これからも私の祝福を祈ることを欠かさないでくださいね」

p5
「ねえ、静葉姉! 見てよこのお供え物の数々! 新記録じゃないかしら!」

p6
「そう、良かったわね」

p8
「この村の近辺に住んでる人は全員知ってるつもりだったけど。あなた新顔さんね」

「その通りです。私は2日前に幻想郷についたばかりです。 でも私はこの村に住んでいるわけではありません。幽々子さまのお屋敷の近くにある翡翠塔の庭に住んでいます。」
「じゃあずいぶんな道のりをやって来たのね ここへ何を持ってきたの?」

「秋の葉です」

「ちょっと 本当に?」

「はい、本当です!」

p9
「私がはじめて幻想郷にやってきたとき、秋の色彩の鮮やかさに驚嘆しました。 ある女神が毎年葉っぱを色づかせているということを知ったとき、納得したものです。 私がここに来たのは、個人的に静葉さまに会いたいと思ったからです。このあたりのどこかに住まわれていると聞いたものですから」

p10
「それで、誰か静葉さまがどんな姿をしているか教えてくれた?」

「ええと、たしか彼女は私とおなじくらいの長さの金髪で、スカートの裾がカエデの葉っぱのようにぎざぎざだtt」

「あ。」

「いやいや、でもあなたは背が低すぎるし。 ある種のオーラをまとっているとか何とか、もっと背が高くて、優雅なひとだと思ってたもので…」

「そうだねー。私にゃ女神のような感じの神々しさはないよねー」

p11
「とにかく、お会いできて光栄です、静葉さま。 私はルナサといいます」

「いい名前だね、ルナというと月のことだね」

「実は、月とはなんの関係もなかったりするんです」

「"ルナサ"はアイルランドのバンドの名前なんです」

「あいるらんど? それは外の世界の場所?」

「はい、私の国の名前です」

ギャーベクターキャノンとどいたー
ビックバイパーと並んで。さすがにプラキットより小さいですがベクターキャノンの重量がやばいのでスケール負けしないのがこの製品のいいところ。戦艦狙撃してぇーー!
【コトブキヤの】ビックパイパー届いたから組んじゃうぜー【本気度】
今年は秋にANUBISも発売されるし、リボルテックもさらに出るし、おまけにこのプラモデルのビックパイパーときたら俺としては飛びつかざるを得ないわけですよ。

さっそく明日接着剤を買いにいって組むわよう まずはゴールド塗装とスミイレ。
UCの話だとおもった?残念!カゲキヨちゃんでした!
カゲキヨついにくるー!

・・・エンジェはいつ出すつもりなんだ・・・ガラヤカとか誰得つくってないでエンジェをだな・・・
D-Artsでナイトブレイザー発売・・・だと・・・!!
http://tamashii.jp/special/wildarms/

うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおッ! アクセスッッッ!!!!

4kなら即買いレベルの値段じゃないですかー このニュースだけで体温1度上がったわい
スト4にあわせて知り合いから都合してもらったアケスティックが、ついに異常動作をするようになってしまいました。

具体的にはレバーのききがわるい。
しゃがみから前ジャンプしようとすると前歩きするとか、後ろ下がりながら急に前ジャンプしようとすると飛ばないとか。
あるいは上一回入れても2回反応するとか。

操作が緩慢なゲームなら支障は少ないですが、格ゲーやSTGにとっては致命的です。これは買い換えるしかない。

というわけでTEを探してアマゾンを覗いてみると、見事に転売厨しか残っていません。3まんえんとか言って足元見てきます。爆発しろ。

アマゾンはダメだということで広くググってみると、ツクモに現品限りのブツが。

柄はスパ4のイラストつきか・・・だが迷っていてどうする。買うしかあるまい。

と即決でポチる。価格は16800。定価ですから何の文句もなく。

しっかし、2年ほど俺のレバガチャの酷使に耐えてくれたRAP EXはどう処分しようかな・・・欲しい方いたらタダで送りつけますが。
ガタッ

テンションあがってきたので碧の軌跡やってよう
http://www.capcom.co.jp/blog/sf4/development_blog/2011/08/23_4052.html
全体的に「そこじゃねーだろ」っていうのは皆思ってるんだね 今回はスト4メンバーのみでしたがなんともはや・・・

ウルコンはダメージ調整を下方にして当てやすく調整するべきだと思うんですけどね バーストタイムしかり滅昇竜しかり、3rdみたいに選び方で戦略やコンボが変わるレベルでバリエーション持たせた方がもっと面白くなると思います。

とりあえずリュウの中足は戻して欲しい
昇竜>セビ滅
屈強p昇竜>セビ滅
大ゴス昇竜>セビ滅
ジャンプ強p>屈中k>灼熱>セビダ>滅

画面端屈強p真空竜巻>滅

屈コアコパコパ強k(つじ練習)
屈コアコパ強p強竜巻
屈コアコパ中p波動

ガードランダムにしてめくり竜巻>真空波動
ガードランダムにして昇竜セビダ>ヒットしたら滅、ガードされてたら投げ

次の目標
屈中p中p強k
大ゴス立中k強昇竜セビ滅

1 2 3 4 5 6

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索