8版ルール登場

2003年7月2日
いよいよ今月に迫った8版だが、それに先だって8版ルールが公開されている。

WotCか、あんかば号外記を見て欲しい。

まず、何が変更されたのかをみていこう。

土地タイプ
 あまり気にする機会もなかった土地タイプだが、8版ルールでは明記されるようになった。
 基本地形はたとえばBasic Land -- Islandと書いてあり、《ウルザの魔力炉/Urza’s Power Plant》はLand -- Urza’s Power-Plantとなっている。

 特殊な土地渡りでは今までどの特殊地形も渡って来れたのだが、今後はそういうわけにはいかなさそうだ。

 また、注目してほしいのは、タップインデュアルランド《エルフェイムの宮殿》には土地タイプがないこと。

 基本地形タイプの変更は土地の出すマナ能力も変えるのだが、ではUrza’sやDesertではどういう扱いになっているのかも謎だ。

次にドロー・ステップ。
 今までは誘発型能力で処理されていたが、どうやらステップ開始時に即座に解決されるものになったようだ。
 まだ新CRを読みこんでいないので詳しいことはわからないが、「引く前に」何かしたい場合はアップキープ・ステップ中に行動しなければいけないようだ。

 基本的にプレイに関係する大きな変更はこの程度ではないだろうか。

 あとはフレーズの変更やカードテキストのルール的な扱いについて、新しく定義されたコインフリップやサブゲーム程度のことは、普段のプレイでは影響はないものと思われる。

 現在有志による(僕も含む)CR翻訳チームが差分をチェックし、何が変更されたのかを調査中。
 一文字一句について変更部分を洗い出しているのでまた結果が出たらお知らせしようと思う。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索