高校生の下のほう
2003年9月16日【マジック】
▼限定
2003マジック高等学校選手権決勝レポート byゴトー氏 (>>ローカルマジック)
チーム・ロチェスター。高校選手権優勝レポート。
http://localmagic.fc2web.com/2003highschool.html
>二回戦まで少し時間があるから高校選手権とか関係なく丸井君と一緒に一服休憩タイム。
>ラミハルさんからは今日はやめとけと止めれたけど警察じゃないんだから、ばれてもなんにもいわれないでしょ。
各地で波紋を広げているレポートとも呼べない稚拙な文章ですが。(誤字とか姿勢とかいろいろ突っ込めるステキなお馬鹿さんですが、あえてそこらへん省略)
問題は上記の部分。
高校生が(多少ぼかして書いているものの)喫煙してるということを公開してるということ。
頭悪い人間でも選手権に優勝できるよということはおいとくとしても、なぜわざわざ「吸いました」と匂わせるような文章を書くのか、ということ。
また掲載するがわも「オリジナルを残す」意図からか消し線入れたのと小さく突っ込みを入れただけ。
思惑はそれぞれあるでしょうが、意図がどうあれ、事実だけがそこで問題になるでしょう。
ひとつ、元記事が公序良俗に反する。
未成年者の喫煙という事実がわかる文章である。直接的な表現ではないが、レポートにおけるこの文章の必要性は皆無である。吸う吸わないは別として、「吸った」と読めてしまう文章は不適切である。
レポートそのものも稚拙極まりないが、
ひとつ、記事を公開するにあたり、該当サイトの管理者は削除依頼も出さず、元記事の該当部分に打ち消し線を入れ、小さく感想を書くのみに留まっている。
事実の隠蔽をすることは正しくはない。
だが「未成年者の喫煙を匂わせるような文章」をわざわざ掲載する意図も読めないが。
行動の責任、文章表現の責任、掲載基準の責任、自分のやったことがどういう影響を及ぼすかくらい考えてほしいものだが。あまりに軽率だったと言えよう。
これに対してどうこうするつもりはまったくないが(直接関係があるわけではないし、「消せ」と言っても隠蔽にしかならないもの)、ことの是非を諸兄に問いたい。
本当に「書いてもなんにも言われない」のかどうか。
実際「吸った」という証拠はないのだから本人に問いただしてもうやむやにされるのがオチだろう。
しかし少なくとも「軽率であり、あまりにも無神経な文章で責任感も感じられない。こういった人間が大会に参加していると判った時点で退場処分にすべきである」んだけど、現行犯でなけりゃFRも法律も及ばないのがここらへんの犯罪の抜け穴。
証拠も目撃者も・・・いるか。いるけど証言を偽られたらそこまでだし。
まああとは学校側に喫煙がバレるとか、会場や主催側にバレるとかでまた影響はあるだろうけど。これを学校がわにつきつけたところでどうなるってもんでもないしなあ。
「バレても擁護してくれる」というのは甘い認識だと思うが・・・ヤニメイトともどもブラックリストに載っててくださいと。
企業というのは「企業にとって一番有利なこと」を第一に考えるわけで、「主催した会場で犯罪行為が行われていた」ことで「企業も犯人もお縄」ではなく「犯人を罰するので企業の罪は見逃してください」がごく普通だと。
開き直るのは結構なことだが、後ろ指さされるのは自分だろうと。度し難いものだね、DQNというのは。
執行の権利も義務もないから「こういうバカがいる」という問題提起。まあ世論はじゅうぶん予想できるけど。
マジックの未来を憂える福井の人もこういうものを取り上げて欲しいもんだ。モノポリーと比べてる場合じゃねえってのw
▼限定
2003マジック高等学校選手権決勝レポート byゴトー氏 (>>ローカルマジック)
チーム・ロチェスター。高校選手権優勝レポート。
http://localmagic.fc2web.com/2003highschool.html
>二回戦まで少し時間があるから高校選手権とか関係なく丸井君と一緒に一服休憩タイム。
>ラミハルさんからは今日はやめとけと止めれたけど警察じゃないんだから、ばれてもなんにもいわれないでしょ。
各地で波紋を広げているレポートとも呼べない稚拙な文章ですが。(誤字とか姿勢とかいろいろ突っ込めるステキなお馬鹿さんですが、あえてそこらへん省略)
問題は上記の部分。
高校生が(多少ぼかして書いているものの)喫煙してるということを公開してるということ。
頭悪い人間でも選手権に優勝できるよということはおいとくとしても、なぜわざわざ「吸いました」と匂わせるような文章を書くのか、ということ。
また掲載するがわも「オリジナルを残す」意図からか消し線入れたのと小さく突っ込みを入れただけ。
思惑はそれぞれあるでしょうが、意図がどうあれ、事実だけがそこで問題になるでしょう。
ひとつ、元記事が公序良俗に反する。
未成年者の喫煙という事実がわかる文章である。直接的な表現ではないが、レポートにおけるこの文章の必要性は皆無である。吸う吸わないは別として、「吸った」と読めてしまう文章は不適切である。
レポートそのものも稚拙極まりないが、
ひとつ、記事を公開するにあたり、該当サイトの管理者は削除依頼も出さず、元記事の該当部分に打ち消し線を入れ、小さく感想を書くのみに留まっている。
事実の隠蔽をすることは正しくはない。
だが「未成年者の喫煙を匂わせるような文章」をわざわざ掲載する意図も読めないが。
行動の責任、文章表現の責任、掲載基準の責任、自分のやったことがどういう影響を及ぼすかくらい考えてほしいものだが。あまりに軽率だったと言えよう。
これに対してどうこうするつもりはまったくないが(直接関係があるわけではないし、「消せ」と言っても隠蔽にしかならないもの)、ことの是非を諸兄に問いたい。
本当に「書いてもなんにも言われない」のかどうか。
実際「吸った」という証拠はないのだから本人に問いただしてもうやむやにされるのがオチだろう。
しかし少なくとも「軽率であり、あまりにも無神経な文章で責任感も感じられない。こういった人間が大会に参加していると判った時点で退場処分にすべきである」んだけど、現行犯でなけりゃFRも法律も及ばないのがここらへんの犯罪の抜け穴。
証拠も目撃者も・・・いるか。いるけど証言を偽られたらそこまでだし。
まああとは学校側に喫煙がバレるとか、会場や主催側にバレるとかでまた影響はあるだろうけど。これを学校がわにつきつけたところでどうなるってもんでもないしなあ。
「バレても擁護してくれる」というのは甘い認識だと思うが・・・ヤニメイトともどもブラックリストに載っててくださいと。
企業というのは「企業にとって一番有利なこと」を第一に考えるわけで、「主催した会場で犯罪行為が行われていた」ことで「企業も犯人もお縄」ではなく「犯人を罰するので企業の罪は見逃してください」がごく普通だと。
開き直るのは結構なことだが、後ろ指さされるのは自分だろうと。度し難いものだね、DQNというのは。
執行の権利も義務もないから「こういうバカがいる」という問題提起。まあ世論はじゅうぶん予想できるけど。
マジックの未来を憂える福井の人もこういうものを取り上げて欲しいもんだ。モノポリーと比べてる場合じゃねえってのw
コメント