Q17:相手が《藻の蔓延/Spreading Algae(8ED)》を自分の沼につけられています。《藻の蔓延》が墓地に落ちたあと、対応して《萎縮した卑劣漢/Withered Wretch(LGN)》でそれをゲームから取り除くことができますか?
A17:可能です。
 《藻の蔓延》が墓地に置かれたとき、その誘発型能力がスタックに乗って解決を待つ間に、あなたは《萎縮した卑劣漢》の能力を起動し、ゲームから取り除くことができます。誘発型能力は解決しますが、戻すべきカードが墓地にないため、何もしません。
 ただし、これは《ダークスティールの巨像/Darksteel Colossus(DST)》のような、「代わりに」で書かれている置換効果には意味がありません。それらは墓地には置かれないからです。

Q18:対戦相手のターンに、自分は《くぐつ師/Puppeteer(8ED)》を使って相手のクリーチャーをタップしました。そのあと《Norritt》をそのクリーチャーに使い、攻撃を強制しました。しかしタップしているので、そのクリーチャーは破壊されますよね?
A18:はい。
 《Norritt》はそのクリーチャーが攻撃に参加できない場合、破壊します。その理由に関しては考慮しません。そのターンに場に出たクリーチャーは影響を受けません。また、《Norritt》はそのクリーチャーをターン終了時に破壊します。

Q19:対戦相手が《上天の閃光/AEther Flash(7E)》をだしています。自分は《卑しき死者/Unworthy Dead(UZ)》などを出して、それが墓地に行く前に再生することはできますか?
A19:できます。
 《上天の閃光》は誘発型能力で、スタックを使用します。あなたは再生を使ってそれに対応することができ、《卑しき死者》を生き残らせることができます。

Q20:《頭脳いじり/Head Games(ONS)》で、対戦相手が手札をライブラリーに置いたあと、ライブラリーのカードを全部見ることができるのか、それとも手札に入れるカードしか見ることができないのか、どっちですか?
A20:あなたは対戦相手のライブラリーのカードをすべて見ることができます。
 あなたは対戦相手のライブラリーをすべて見て、あなたが選んだ新しい手札を対戦相手に与えます。通常、それは対戦相手にとって最悪のものでしょう。 

Q21:自分が7体の0/1トークンと《ヴィリジアンの長弓/Viridian Longbow(MRD)》を持っているとき、それぞれのトークンに《長弓》を装備させて、対戦相手に7点のダメージを与えることはできますか?
A21:装備に十分なマナがあるのなら可能です。
 あなたがソーサリーをプレイできるタイミングなら、何回でも装備能力を起動することができます。《長弓》をトークンに装備させ、トークンをタップしてダメージを与え、ほかのトークンに《長弓》を装備する・・・これを繰り返すことができます。

Q22:《大釜のダンス/Cauldron Dance(IN)》を《分流/Shunt(DST)》や《偏向/Deflection(8ED)》で対象を変えることができますか?
A22:可能です。
 《大釜のダンス》は対象を一つだけ持ちます。ただし、新しい対象は適正で、同じプレイヤーの墓地にあるカードでなければなりません。

Q23:《呪われた巻物/Cursed Scroll(TE)》を起動したとき、複数枚のうちから公開するカードを宣言しました。同じ名前のカードを選べばダメージが与えられるのか、それぞれのカードは別のものとするのか、どっちですか?
A23:《呪われた巻物》はカードの名前だけを見ます。宣言したカード名と一致するなら、ダメージを与えます。
 「ウルザズサーガの《崇拝/Worship(UZ)》」と宣言することはできず、8版の《崇拝/Worship(8ED)》が出たときにはダメージを与えない、ということはありません。

Q24:対戦相手が《埋め合わせ/Recoup(OD)》を《溶鉱炉の脈動/Pulse of the Forge(DST)》にプレイしました。自分のライフは相手より高いので、相手は《溶鉱炉の脈動》は手札に戻るといいます。本当でしょうか?
A24:まず、プレイが正しくありません。《埋め合わせ》はソーサリーしか対象にとれず、《溶鉱炉の脈動》はインスタントです。
 もしそれがソーサリーであったとしても、フラッシュバックの置き換え効果は、カードがスタックから取り除かれる時点で常にゲームから取り除く効果ですから、《脈動》の効果が手札に戻すとあっても、フラッシュバックはその代わりにゲームから取り除きます。

Q25:《ゴブリンの放火砲/Goblin Charbelcher(MRD)》で最初に公開したカードが《山》だった場合、2点のダメージを与えるんですか?
A25:ダメージは与えられません。
 《放火砲》は、公開された土地以外のカードの枚数に等しいダメージを与えます。
 《山》はもちろん土地ですから、その数には入らず、ゼロの2倍はやっぱりゼロです。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索