これがカルドラ・トークンだ!
2004年7月29日 【マジック】【マジック】
今日のマジック・アルカナはMOで出てくるカルドラ・トークンのイラスト。
「フィフス・ドーンが出る前は、《カルドラの盾/Shield of Kaldra(DST)》に書かれた《カルドラの兜/Helm of Kaldra(5DN)》がきっと印刷されるのだろうと、プレイヤー達はそれらの装備を全部装備させようと楽しみに待っていました。
5丼で《カルドラの兜/Helm of Kaldra(5DN)》に書かれていたことは、カルドラのアバター・レジェンドトークンを生み出し、すべての装備をそれにつけるということでした!
プレイヤーのみんなが待っていたことがそのまま実現されたんだ!ハッピーだね!
ミラディンの開発中、カルドラはジェイド、と呼ばれていて、プレイテスト時にはRing of Jaydというのがそれです。いまとは似ても似つかないですが。それが印刷時には《カルドラの兜/Helm of Kaldra(5DN)》になったというわけです。
《カルドラの兜/Helm of Kaldra(5DN)》が生み出すカルドラ・トークンはマジック・オンラインでDonato Giancolaが描いたものを見ることができる。その高画質バージョンを見ることができます。その絵ではカルドラが3点の装備を身につけている姿を見ることができます。」
なんつーか、剣と盾はいいんだけど
か
ぶ
と
が
ダ
サ
い
まあ、ガニーなカルドラさんはおいといて、奥様、これすごいですわよ
http://blog.goo.ne.jp/kanimaster/e/c672d47e0a4df35aa22cc72e77711373
とにかく ポ カ ー ン
今日のマジック・アルカナはMOで出てくるカルドラ・トークンのイラスト。
「フィフス・ドーンが出る前は、《カルドラの盾/Shield of Kaldra(DST)》に書かれた《カルドラの兜/Helm of Kaldra(5DN)》がきっと印刷されるのだろうと、プレイヤー達はそれらの装備を全部装備させようと楽しみに待っていました。
5丼で《カルドラの兜/Helm of Kaldra(5DN)》に書かれていたことは、カルドラのアバター・レジェンドトークンを生み出し、すべての装備をそれにつけるということでした!
プレイヤーのみんなが待っていたことがそのまま実現されたんだ!ハッピーだね!
ミラディンの開発中、カルドラはジェイド、と呼ばれていて、プレイテスト時にはRing of Jaydというのがそれです。いまとは似ても似つかないですが。それが印刷時には《カルドラの兜/Helm of Kaldra(5DN)》になったというわけです。
《カルドラの兜/Helm of Kaldra(5DN)》が生み出すカルドラ・トークンはマジック・オンラインでDonato Giancolaが描いたものを見ることができる。その高画質バージョンを見ることができます。その絵ではカルドラが3点の装備を身につけている姿を見ることができます。」
なんつーか、剣と盾はいいんだけど
か
ぶ
と
が
ダ
サ
い
まあ、ガニーなカルドラさんはおいといて、奥様、これすごいですわよ
http://blog.goo.ne.jp/kanimaster/e/c672d47e0a4df35aa22cc72e77711373
とにかく ポ カ ー ン
コメント