http://www.wizards.com/default.asp?x=dci/announce/dci20040923a

なんかコラム読んでたら、千と千尋の神隠しとか犬夜叉も神河のモトネタにされてたんだってね・・・

俺信じてたのに!

まあ、その結果生まれたのが、西洋風和甲冑だったり門がやたら高い石作りの永岩城だったりなジャポネスク・カミガワなわけなんですが。

さて、閑話休題、件のURLではマジック報奨プログラムのお話です。
今まではトークンがもらえていたわけですが、ネタがつきたのか(笑)カードテキストのないカードを配ることにしたようです。
その第一弾として《恐怖/Terror(MRD)》が、第二段は《サイカトグ/Psychatog(OD)》が予定されているそうです。

もちろん、テキストなしカードは公認大会で使用可能、テキストがなくてもそれはオラクルを参照できるしなあ。
まあ《泥棒の競り/Thieves’ Auction(MM)》なんて間違ってもテキストなしにはできないと思うんで、一行魔法が関の山っつーか。
自分的にサイカは止めたほうがいいと思うけど・・・そもそもテキストなしの魅力っつったってなあ・・・微妙。

ニセモノじゃないんで、これからそんなカードを見かけたら注意しましょうね、と。
・・・こーいうのの情報、どうやって管理すりゃええんじゃ。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索