【マジック】
http://jfk.magic.asuka.net/mtg/BOK_spoil.txt
http://forums.mtgnews.com/attachment.php?attachmentid=35559

ニ ン ジ ャ ー ー !!

きましたねー忍術ですよニンジュツ。N I N J U T S U!

イメージとしては変わり身の術(ちょっとちがう)といったところですか。

さて、新能力ニンジュツですが、これは機能から推測すると手札にあるときにプレイできる起動型能力です。

ブロック・クリーチャー指定ステップ開始時に、防御側プレイヤーはブロックするクリーチャーを選び、攻撃クリーチャーに割り振ります。このとき攻撃クリーチャーがブロックされなかった場合、それは「ブロックされなかったクリーチャー」となります。

ニンジュツはこの本体に通されたクリーチャーを手札に戻し、マナを支払うことで「このカード」を攻撃に参加した状態で場に出すことができます。

そこでまず簡単に予測できるFAQを。

Q:ニンジュツに対応して、戻す攻撃クリーチャーを除去できますか?
A:不可能です。ニンジュツのコストは「マナ」と「ブロックされなかった攻撃クリーチャーを手札に戻す」ことですから、コストを支払い終えて優先権が自分に回ってこない限り、邪魔することは出来ません。

Q:ニンジュツで出てくるクリーチャーを《マナ漏出/Mana Leak》でカウンターできますか?
A:クリーチャー呪文をプレイしているわけではないので、呪文を打ち消すカウンター呪文はプレイできません。しかし、これは「クリーチャーを場に出す能力」なので、《束縛/Bind(IN)》や《もみ消し/Stifle(SCG)》などの、「起動型能力を打ち消す」呪文/能力で阻止することは可能です。

Q:じゃあ、《減衰のマトリックス/Damping Matrix(MRD)》を出していればニンジュツは使えませんか?
A:いいえ。これは手札のクリーチャー・カードが持つ起動型能力なので、《マトリックス》が出ていてもニンジュツはプレイできます。

Q:ニンジュツで出てきたクリーチャーをブロックできますか?
A:すでにブロック・クリーチャー指定ステップ開始時は過ぎており、クリーチャーをブロックに割り振るタイミングはありません。
しかし、ブロック・クリーチャー指定ステップ中は呪文や能力がプレイできますから、「クリーチャーをブロックされた状態にする」呪文/能力はプレイできます。

Q:ニンジュツで出てきたクリーチャーをタップして攻撃させたくないのですが。
A:ニンジュツで出てくるクリーチャーはタップ状態で、攻撃に参加しています。ですから、タップ状態のクリーチャーをタップすることでは、攻撃を止めることは出来ません。

Q:どうやってニンジュツで出されたクリーチャーを阻止すればいいんですか?
A:ブロック・クリーチャー指定ステップ中にインスタント除去呪文で除去してください。

Q:相手が《亡霊の牢獄/Ghostly Prison(CHK)》を出しているので、ニンジュツで出したクリーチャーは2マナ支払わなければいけませんか?
A:いいえ。攻撃に参加した状態で場に出るため、この手の「攻撃に参加させるためのコスト」を支払う必要はありません。

Q:このターンに場に出たクリーチャーは召喚酔いで攻撃できないんじゃないんですか?
A:そのルールの例外がニンジュツです。あるいは《双子エンジン/Gemini Engine(DST)》能力とでも言いましょうか。ただし、攻撃に参加した状態でその戦闘には参加できるものの、そのターンに《連続突撃/Relentless Assault(8ED)》で作り出されたもうひとつの戦闘フェイズでは、ニンジュツで出したクリーチャーを攻撃に参加させることも、それが持つタップを含む起動型能力も使用できません。
「速攻」とは違った、「その戦闘だけに参加できる能力」であることに注意してください。

Q:《Ninja of the Deep Hours(BOK)》が手札に3枚あります。{1U}と通ったクリーチャー1体を戻して、《Ninja of the Deep Hours(BOK)》を3枚場に出せますか?
A:いいえ。ニンジュツは「このカード」と書いてあり、そのカード1枚分のコストです。3枚出したければ、{3UUU}と通ったクリーチャー3体を手札に戻す必要があります。

Q:ニンジュツでクリーチャーを場に出したとき、「呪文をプレイした」ことになりますか?
A:いいえ。先にも述べたとおりニンジュツは起動型能力であり、呪文ではありません。

Q:《死者の嘆き、崩老卑/Horobi, Death’s Wail(CHK)》が出ている状態で、ニンジュツを使ってクリーチャーを戻そうとすると死んでしまいませんか?
A:ニンジュツはクリーチャーを対象にとりません。単にコストとして通ったクリーチャーを手札に戻すだけです。

Q:ニンジュツで出したクリーチャーはターン終了時に死んでしまいますか?
A:どこにもそんなことは書いてありません。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索