【マジック】
CR更新されました。日本語も3.7.0.0になったようなので、誰も信じないけどchangesに載ってる項目をもとにいいかげんにコメントしていこうと思います。

3.7.1.0訳を見ている前提で話をしますので、詳細ルールを知らない人、まだ変更点読んでない人は

http://www.wizards.com/magic/comprules/MagicCompRules050201_changes.doc

http://mjmj.info/data/CompRules_j.html

ここで。

103.4  はい次

203.2b  はい次

203.2  呪文タイプがスタック上限定だというのが無しになりました。どの領域にあろうとタイプを参照するときはカードに書かれたタイプを見ます。

217.2f  えー・・・《彩色の宝球/Chromatic Sphere(MRD)》とかドローつきのマナ能力がもしあれば、宣言中に何かカード引くときはプレイ終了まで誰にも公開されずに裏向きのままだそうです。引いたカード公開によって新たな選択肢が出てくることの優位性をフェアにするためですかね?

413.2a  対象不正で打ち消されるとき、「対象」という言葉1つにつき不正かどうか見ていくそうです。全部不正なら打ち消し。いままでの日本語訳だと判断つかないものがあるかも。連繋に関してこう定めないといけなかったんでしょうか? あと実際の例が追加。わかりやすーい

502.37a  烈日の機能を修正。実際に場に出るときにクリーチャーか非クリーチャーかで、乗るカウンターの種類が決まります。
   これで烈日コピーも枕を高くして寝られる?

502.40c  連繋でくっつけた呪文のカード名を参照する場合は連繋もとのカード情報を使用する、と明記されました。くわしくは例を参照。

502.42  献身のルール追加。

502.43  忍術のルール追加。

506.1  アンヒンジドがあるのでサブゲームを発生させるカードが複数枚になったことを受けてその部分を変更したのみ。

508.1  英雄のカードだよ、という説明が省かれました。はい次。

用語集  「APNAP」103.4により修正
用語集  「クリーチャー・タイプ」アンヒンジドと謀叛で追加されたタイプが追加。
用語集  「非公開情報/Hidden Information」追加。
用語集  「マルチカラー」修正。
用語集  「献身」追加。
用語集  「忍術」追加。
用語集  「公開情報/Public Information」追加。
用語集  「サブゲーム」アンヒンジドを受けて修正。
用語集  「烈日」502.37aを受けて修正。

ルールのえらいひと、突っ込みよろしくで〜す

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索