昨日はせっかくの休みだったのでりいしゃ先生宅へ行って頼んでおいたGPTの箱を買いにいきました。

あまりのGPT人気(特に赤緑の魅力)に、もう1つ余分にあった箱を買わせてもらい、早速剥き剥き。
まあ3枚お持ち帰り級が出たのでほぼ価値としてはトントンです。

その後は残りの箱から3つ選び出してプレリ形式のシールド戦を相手してもらいました。
なんと《神無き祭殿/Godless Shrine(GPT)》《オルゾフの聖堂/Orzhov Basilica(GPT)》《酷評/Castigate(GPT)》《魂の捕縛/Seize the Soul(GPT)》が出てしまったのでこりゃあオルゾフカラーでいかないと損じゃわい!とデッキ構築。
除去満載+緑を加えて大きさも維持というぜいたくなデッキに。
さすがに除去が刺さりまくりのときは圧勝できますが、先生のナチュラル《セレズニアの福音者/Selesnya Evangel(RAV)》からのトークン倍増計画には音を立てて場を片付けなければいけませんでした。

1/1と3/1が並んでて3/1が攻撃してきたところを1/1を《魂の捕縛/Seize the Soul(GPT)》で除去、トークンを出して3/1に憑依、トークンでブロックして相打ちしたあとにトークンを再び出すという荒業をやってのけましたが

ごめん先生、憑依されたナマモノが死んだときに対象になるクリーチャーがいないときはトークンも出てこなかったよwwww

そんなかわいらしいプレイミスを思い出してみたものの、レアパウアーで先生の心もずいぶんポッキリと折ってしまったシールド戦でした。

そして残りのパックを剥くと、出るわ出るわあわせて3枚のレア土地と赤緑の重要レア3種。そして

この2箱で全種類の印鑑のFOILが揃うという珍事

きっと、ディセンションでも印鑑は光りまくってくれることでしょう・・・_| ̄|○ドウナッテンノ

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索