>公式の方はあえて取り上げませんが、非公式の方ではデッキ登録リストが流出したらしく全カードの英語のカード名が判明。

どれだけ草の根であろうと、コーディネータがそういう秘密情報をバラすのは絶対にあってはならんことです。ショップは商品を扱っていますから、予約注文とかのことで多少は商品名を明かさないと商売にならん部分はあります。

でも、デッキ登録用紙っていうのは「バラそうとしない限りバレない」ものです。うっかりとかそういうレベルではないと思います。

最新セットの前情報というのは、プレイヤーにとっては話のタネですからバラしたくなる気持ちというのはわからんでもないですが。

秘密にしておくべき情報というのを理解していない人間をコーディネータにしてはいけないし、秘匿すべき情報だというのをコーディネータも理解しなければいけません。

まったく、何のためにOrb of Insightまで用意しているのか、わからなくなってきますね。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索