スーツ姿の旅行かばん引いた男がフロントにやってきた。

「あの、すいません」
はい

「電話したいんで外出ていい?」
はあ それでしたら携帯電話ブースがありますが

「あそこじゃ声が響くから」
はあ じゃあそこの玄関のウェイティングで

「車の中で話したいから出ていい?」
(;´Д`)は?

「荷物も必要だから一緒に持っていく。」
((;´Д`)ハァ?)

えーと、清算していただかないと外出はちょっと・・・
「お金払えばいいんでしょ、じゃこれで(1000円出す)」

((;´Д`)・・・出て行きやがった。しかも飲食あわせて1330円だから千円札一枚じゃ足りねえよ。)


とりあえず、ホントに車で電話してるかどうか見てくると、確かに黒いバンの中で電話してる。一応ナンバーと色形はメモっておくか。

・・・で、電話が終わったのかその客が戻ってきた。
「ちょっとちょっと、あんた」
はい、私ですか?

「さっきのあんた」
はあ

「さっきは急いでたから言わなかったけど たかだか1000円か2000円の料金、食い逃げなんかしないよ?」
はあ。 そー言われても、それがわからないからこちらとしてもそういう対応が決められているんですが

「俺がそう見えるとしたら、あんた人を見る目をもうすこし考えたほうがいいよ」
はあ それは失礼しました

(ってかどう考えてもいつでも食い逃げできるような状態で出てったクセに自分が盗人扱いされるとカケラも思わないその思考が「俺の見る目が間違ってない」証明なんだけどな!wwwwwwwww)

君子防未然、不處嫌疑間。瓜田不納履、李下不正冠。

どう見ても奴は君子じゃありません。本当にありがとうございました。
こちとら1円たりともマイナス(プラスも)出したらいかんという考えで働いてるし、浮浪者のようなカッコでもお金払ってくれればお客さん、大会社の社長のような身なりでも現金を持っていなければ食い逃げと見なしている、ただそれだけの境界線ッ! なんか文句あんのかゴルァ!

コメント

魚屋
魚屋
2006年12月14日13:34

落ち着け、深呼吸しろ、そして、蹴っ飛ばせ。
ルールに従わなくなった時点で客じゃないんだろうけど、でも最低限客扱いしないと駄目なのは商売として大変ですな。

JFK_
JFK
2006年12月14日17:37

(;´Д`)フッフッハー フッフッハー フッフッハー!

nophoto
ニックネーム無し
2007年2月19日10:58

いやwそんなに気に入らないんだったらハナから外出すなよw

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索