って書くと引っかかるだろうと思って罠をしかけておいたぜ!
http://www.wizards.com/default.asp?x=magic/products/10elist
合計383枚のセットで何が収録されるかが一目瞭然。
9版が総枚数359、8版が357、7版が350、4版が378枚。
5版が史上最大級かつ最悪のセットだったことは否めないが、それでも4版に迫るサイズのセットだということが判明した。
9版と同じようにスターターのみのカードがあるかどうかで判断のしかたも異なるが、少なくとも20枚は土地。って土地の投票やったのに入ってないのかよ!w
現時点で公開されているのは30枚。《地底の大河/Underground River(9ED)》が無事収録されることがわかってICE友好色ペインランド持ちの方は安心したことでしょう。アングラだけ収録されて残りが無いってことはまずありえないはず。あとはAPC対抗色ペインが入るかどうかとウルザランドの存在。「入る」カードがわかっても「抜ける」カードがわからないから結局落選は全部出てみないとわからないんだよね・・・
ところで《時間停止/Time Stop(CHK)》と《暴走するヌー/Stampeding Wildebeests(VIS)》が収録されるというのは初めて知ったんだけど、どこで公開されたの?
http://www.wizards.com/default.asp?x=magic/products/10elist
合計383枚のセットで何が収録されるかが一目瞭然。
9版が総枚数359、8版が357、7版が350、4版が378枚。
5版が史上最大級かつ最悪のセットだったことは否めないが、それでも4版に迫るサイズのセットだということが判明した。
9版と同じようにスターターのみのカードがあるかどうかで判断のしかたも異なるが、少なくとも20枚は土地。って土地の投票やったのに入ってないのかよ!w
現時点で公開されているのは30枚。《地底の大河/Underground River(9ED)》が無事収録されることがわかってICE友好色ペインランド持ちの方は安心したことでしょう。アングラだけ収録されて残りが無いってことはまずありえないはず。あとはAPC対抗色ペインが入るかどうかとウルザランドの存在。「入る」カードがわかっても「抜ける」カードがわからないから結局落選は全部出てみないとわからないんだよね・・・
ところで《時間停止/Time Stop(CHK)》と《暴走するヌー/Stampeding Wildebeests(VIS)》が収録されるというのは初めて知ったんだけど、どこで公開されたの?
コメント
http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/selecting10e/7
Stampeding Wildebeestsは現在カードリストから消えてますね。まだ載せる予定じゃなかったんでしょうか。
やっちゃったもんは仕方が無いw担当もどれを出していいか悪いか微妙なものだったんでしょう。これは公式のミスとしてありがたく公開させていただくとしましょう。