公式でカード名、色、レアリティ、アーティスト、ナンバリングがわかる画像が15枚紹介されています。(俺がんばった)

パック形式でコモン11、アンコ3、レア1。レアだけマウスオーバーで能力が全部わかりますね。

例によってあんかばでも公式の情報に気づき次第(誰か公開されてたら教えてよ!)更新していきます。

まあ最初のスポイリングですから、人に聞かないで、自分の頭で考えてみてください。
そういった頭脳の体操からすでにマジックは始まっています。

とりあえずカードについてぐだぐだ書きましょうかね。

復讐の亜神/Demigod of Revenge

レアクリーチャーといえば強えー、やべー、しょっぺーなどのランクがありますが(あるのか?)これは間違いなく強えー、のランク。
5マナで5/4フライングヘイストー。普通に考えれば「わたしは飛行で4/4よ!」より比較的よさげです。
しかもプレイすれば墓地からなかまを復活させてくれるので、墓地に3枚落ちていれば4枚目プレイで復活!20点!

ないな。

まあそんなことはJKしてもあるわけがないので飛行と速攻いがいはフレイバーテキストだと思っていいと思います。
問題があるとすれば混成マナが濃すぎることで、真っ赤か真っ黒で5マナ出せるならもうちょっと何かあるんじゃないかと思うわけですよ。
タッチでは絶対使えない、赤か黒か赤黒でどうぞというこのラクドスフライヤー。

・・・やっぱしょっぱくね?

コメント

紅き破壊神バーニィ
紅き破壊神バーニィ
2008年3月11日20:09

ヘイスト飛行で真っ赤5マナパワー5なら合格ですよ。
バーン専用(ry

JFK_
JFK
2008年3月11日23:58

バーンでも重過ぎるわい

つか《ボガーダンのヘルカイト/Bogardan Hellkite(TSP)》でいいじゃまいか・・・

紅き破壊神バーニィ
紅き破壊神バーニィ
2008年3月14日0:04

ヘルカイト重い(´・ω・`)
ロリックス的なポジションで考えてるの良さ>あじーん
一回りのサイズと引き換えにするならまぁ仲間復活はいいレベル

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索