●  名鉄メルサ前のナナちゃん人形の着替えを楽しみにしている。
 むしろ最終兵器だと思っている。

● 喫茶店でコーヒーを頼めば、お菓子が出てくるのは当たり前だと思っている。
 レイコーでお菓子つきなのは当然

● 味噌を入れないおでんは、おでんと認めない。
● 味噌をかけないトンカツはトンカツと認めない。
 当り前すぎてそれ以外に何があるのか聞きたい

● 名古屋駅で待ち合わせる時、もうないのについ「壁画前ね」と言ってしまう。
 なくなっちゃったんだよなあ、少し寂しい

● 味噌煮込みうどんに、芯があるのは当たり前。
 そりゃあそうだ

● スターバックスよりコメダコーヒーだ。
 シロノワールだ

● タレントと言えば宮地佑紀生である。
 どんどん土曜大放送も聴いてたという俺はみや~ちファンなのだろう

● 「三大都市」「五大都市」の中に名古屋は入るくせに、大物アーティストや展示会・講演会で「名古屋飛ばし」をされると腹が立つ。
 新幹線が名古屋をスルーすると爆破したくなる

● 鎌倉ハムのKウインナーが好きだ。
 まーいっぽんまーいっぽんと! でも食べたことは無い

● 「ガンダム」を、名古屋テレビが生み出したことを誇りに思っている。
 ならば俺がガノタなのも仕方の無いことなのです

● 「名古屋はええよ!やっとかめ」を歌える。
 歌えてしまう俺が困る

● 川島なお美を見ると「だん吉・なお美のおまけコーナー」を思いだす。
 富永一郎氏と鈴木義司氏の対決が好きでした・・・

●  世界の山ちゃんの看板の絵は中村雅俊に似ている と思う。
 どう見ても中村です

●  「若鯱屋」のCMソングを歌える。
 ちゅるちゅるうまうまッ!!

●  罰ゲームで、マウンテンの小倉抹茶スパゲティを食べさせられた経験がある。
 業界では・・・ご褒美・・・で・・・s

● 一度はトヨタ車に乗ったことがある。
 俺が生きているのはトヨタ車のおかげなので、トヨタ信者を公言してはばかりません

● テレビジャック状態に流れる「マリエール岡崎」のCMがうざい。
 同様に美宝堂もうざい

● 冷蔵庫には味噌汁用じゃない、料理にかけるためのチューブ入り味噌が常備されている。
 ないと困るんですが

● 名古屋清水口の美宝堂のCMに出ている少年の成長を、これからも見守り続けたいと思う。
 後輩が同級生なのでもう彼も30に近い

● 子供の頃「トヨタ自動車工場」か「シキシマパン工場」へ社会見学に行った。
 DOKIッ!!

● コンビニといえば「サークルK」だ。ココストアの衰退ぶりも寂しい。
 どっちかというとファミマ派ですすいません

● 「バカ」「アホ」と言われるより「たわけ」「とろい」と言われる方が怒りを感じる。
 「にすい」と言われるとブチ切れそうです

● 石橋を叩いても渡らないどころか石橋を叩き割ってしまう。
 自分で橋をかけたほうが安全にきまってる

● 「ポポポイのポイ お口へポイ、しろくろまっちゃあがりコーヒーゆずさくら」の青柳ういろうのCMソングが歌える。
 新しいほうが長すぎて覚えきれない俺がいる

● 「米常ライス」「ヤマサのちくわ」「浜乙女(でーたらぼっち等)」など、古くさいCMが多いが、新バージョンには変わってほしくない。
 でーたらぼっちはわりとバージョンが多いことも知っている

● イチローは今でも中日に来るべきだ
 べきだ

● 「やっとかめだなもー」の意味がわかる。
 わからないほうがおかしい

● サウナフジフジフジ サウナフジフジフジ 栄と今池 サウナフジーが頭にこびりついている。
 名古屋の洗脳ソングの多さは異常

● どちらかと言えば東日本というより西日本のような気がする。
 どう考えても西日本だとおもう

● ラーメンといえば、昔スガキヤ、今、激辛台湾ラーメンがスタンダード。
 味仙に通うようになっちゃったら、いろいろとアレだなあと思います

● 1ヶ月1回は、ヨコイのあんかけスパゲッティを食べないと、何か忘れ物をしたような気分になる。
 たまに思い出して食べたくなる


コメント

nophoto
かんぽに
2009年4月6日13:42

ナイス、ナイス、こめつね
ニコニコこめつね

JFK_
2009年4月20日19:53

いきいっきライフ エブリデイ
ふっくら♪こめつっねライッス♪

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索