25/249
Luminarch Ascension
光輝王の昇天
Michael Komarck
レア
1白
エンチャント
各対戦相手の終了ステップの開始時に、このターンあなたがライフを失っていなかった場合、あなたはLuminarch Ascensionの上に探索(quest)カウンターを1個置いてもよい。(ダメージによりライフは失われる。)
{1白}:飛行を持つ白の (4/4) の天使(Angel)・クリーチャー・トークンを1体戦場に出す。この能力は、Luminarch Ascensionの上に4個以上のquestカウンターが置かれている場合にしか起動できない。
--

レアのクエスト・エンチャント。さすがに前に出てきた微妙さは微塵もなく、軽い、条件もゆるい、能力がやばいのと困ったことに。
さいわいにも条件そのものが加速できるものではなく、かならず対戦相手のターンが4回必要なので、完全ロックするデッキでもなければ安穏としていられない。幸いにも現環境はそこまでできるデッキは存在しない(ずっと俺のターン!はあるけどそれだとこのカード使ってる余裕なんてない)し、対抗手段も環境には十分存在しているので4ターン目の第二メインまでに解決策(ソルヴ)を用意できれば安心。
破壊できなくても、毎ターン相手のライフを減らすことができるデッキならば(直接火力などで)、このカードは出ているだけで意味の無いものになる。

だがこう着状態でお互いに4ターンすぎてしまったら? さすがにご愁傷様というほかない

ちなみに5人以上のマルチプレイでこれを出せばあっという間に条件を満たすことはできる・・・かもしれないけれど、速攻破壊されるか全員からフルボッコにされる目印となるだけという・・・

220/249
Misty Rainforest
霧深い雨林
Shelly Wan
レア
土地
{T},ライフを1点支払う,Misty Rainforestを生贄に捧げる:あなたのライブラリーから森(Forest)カード1枚か島(Island)カード1枚を探し、それを戦場に出す。その後あなたのライブラリーを切り直す。
--

敵対色フェッチランドその2。もはや疑う余地なく5種類期待していいでしょう。スタンよりもエクテンでは4積み必須とみていいでしょう。レガシーでもデッキの内容によりけりだから、かゆいところにやっと手が届くようになったというところ?

コメント

nophoto
通りすがり
2009年9月9日11:03

余裕云々の前にずっと俺のターン!すると1個も探索カウンター乗らない罠

みらこー
2009年9月9日16:13

EDHで即投入ですねわかります>光輝王

JFK_
2009年9月9日21:43

でも対戦相手のターンでライフを失わなかったらカウンターが乗るという機構は素晴らしいバランシングだと思います。

守りきればフィニッシャー(メロク方式的に)、破壊するも妨害するもわりかし楽、スタンはともかく、守りやすいエクテンあたりで面白いデッキができそう。レガシ-より「下」だとさすがにこんな悠長なコントロールはしてられない感じ?

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索