ソニー・オンライン・エンタテイメントとウィザーズ・オブ・ザ・コーストの共同開発になる、Magic: The Gathering - Tacticsが2010年の初めに発売されることが明らかになりました。

オンラインの3Dターン制戦略ゲームで、立体的に表示された軍隊を指揮し、強力な呪文を使う今までに無いゲームに仕上がっている、とSOE社長は言います。

24時間いつでも、ソロ・シナリオや他のプレイヤーとの対戦を楽しむことが出来ます。

Magic: The Gathering - TacticsはSOEデンバー・スタジオの開発により、2010年初頭にPC版が発売され、その後プレイステーション3でも発売が予定されています。

公式サイトはwww.magicthegatheringtactics.com。

コメント

nophoto
PSI
2009年11月3日22:51

これはうれしいです。今自分は中3なんですが今のマジック友達(少ないんです・・)が全員違う高校にいくので1人でもできるので。でもこのゲームが日本語が出るか心配です。もしかしたら電子辞書を片手にということも・・・      でAlara Unbrokenなんですが、その後もう一度読んでみたら最後のBut he never did.のdidのもどっては来なかったとアジャニがボーラスが生きていると仮定して待っているところと旅立つところから、なんかボーラスは生きているような気がするんですがどう思いますか?(あくまで国語ができないので読み取りが間違っている可能性大) 

JFK_
2009年11月4日21:30

「誰にもわからない」というのが正解でしょう。個人個人で「生きてる」「いや死んだ」というのは自由ですが、結果がはっきりと書いてない以上それはそれと受け取るべきだと思います。

あくまで発信と個人的感想を述べるに留めておくだけで、考察するのは他の方々にお任せします。

nophoto
PSI
2009年11月4日22:45

確かにおっしゃる通り。
なんてのんびり本読んでたら明日学診!本当に忘れてました・・・。さらにこの後テストが今月4回! 少しの間マジック封印です。(本は読みます。今はインベイジョンを読んでます。)

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索