DS版ウィザードリィ 生命の楔
2009年11月20日 ゲーム コメント (3)とりあえずウィザードリィはやらないと気が済まない人間なので買いました。
主人公のシーフ男は固定(ゲームが進めばはずすこともできる?)
戦士、プリースト、サムライ、メイジ、レンジャーはプリセットメンバー。固有の名前とグラフィックを持って、会話に参加。
パーティメンバーは自由に作成可能。プリセットメンバーをはずして自分の好きな組み合わせでパーティを組むことができる。(プリセットパーティは会話だけ参加、ということになる)
キャラメイクのボーナスポイントは5~32(35くらいいきそう?)までのボーナスポイントを得ることができる。AとBを交互に押すだけでボーナスポイントを選べるので、ストレスは無い。
キャラは同名重複不可。「あ」さんを大量に作ることはできない。もっとも、BP振りなおしが簡単なのと新規キャラはお金も装備も無しなので、「あ」さんの大量殺戮は今回は無し。
善・悪・中立の戒律は無し。
種族は5種類。職業は伝統ある1~3、5の職業のほかにレンジャー、錬金術師が存在
戦士>物理攻撃エキスパート
魔法使い>M呪文エキスパート、LV8まで
僧侶>P呪文エキスパート、LV8まで
盗賊>罠解除エキスパート
錬金術師>A呪文エキスパート、LV8まで
ビショップ>M,P呪文LV7まで、鑑定可能(スキル習得が必要、回数制限あり)
サムライ>戦士+魔法使いLV7まで
ロード>戦士+僧侶LV7まで
ニンジャ>戦士+罠解除可能
レンジャー>盗賊(弓オンリー、罠解除可能)+錬金術LV7まで
呪文名がカタカナ英語なのは少し残念。購買層を考えるとしょうがないが、やはり真言葉こそがウィズの特徴のひとつだと思う。
錬金術魔法は試薬パターンで効果が変化する魔法らしい。まったく新しいものなのでこれから試そう
マッピングはオート。一応一方通行、ダークゾーン、罠は表示してくれるのだが、できれば世界樹のようにエディットできれば良かった
Aボタンで扉を開けるのだが、押しっぱなしで前進し続けてくれないのはマイナス
コンシューマで練られてきたシステムなので基本的にはストレスは無さそう。鑑定料がもったいないからビショップを入れたい、でもレベル8が使えないからエキスパートクラスも入れたい・・・今回のDS版は6人パーティの構成に頭を悩ませる楽しさもあって面白そうだ
主人公のシーフ男は固定(ゲームが進めばはずすこともできる?)
戦士、プリースト、サムライ、メイジ、レンジャーはプリセットメンバー。固有の名前とグラフィックを持って、会話に参加。
パーティメンバーは自由に作成可能。プリセットメンバーをはずして自分の好きな組み合わせでパーティを組むことができる。(プリセットパーティは会話だけ参加、ということになる)
キャラメイクのボーナスポイントは5~32(35くらいいきそう?)までのボーナスポイントを得ることができる。AとBを交互に押すだけでボーナスポイントを選べるので、ストレスは無い。
キャラは同名重複不可。「あ」さんを大量に作ることはできない。もっとも、BP振りなおしが簡単なのと新規キャラはお金も装備も無しなので、「あ」さんの大量殺戮は今回は無し。
善・悪・中立の戒律は無し。
種族は5種類。職業は伝統ある1~3、5の職業のほかにレンジャー、錬金術師が存在
戦士>物理攻撃エキスパート
魔法使い>M呪文エキスパート、LV8まで
僧侶>P呪文エキスパート、LV8まで
盗賊>罠解除エキスパート
錬金術師>A呪文エキスパート、LV8まで
ビショップ>M,P呪文LV7まで、鑑定可能(スキル習得が必要、回数制限あり)
サムライ>戦士+魔法使いLV7まで
ロード>戦士+僧侶LV7まで
ニンジャ>戦士+罠解除可能
レンジャー>盗賊(弓オンリー、罠解除可能)+錬金術LV7まで
呪文名がカタカナ英語なのは少し残念。購買層を考えるとしょうがないが、やはり真言葉こそがウィズの特徴のひとつだと思う。
錬金術魔法は試薬パターンで効果が変化する魔法らしい。まったく新しいものなのでこれから試そう
マッピングはオート。一応一方通行、ダークゾーン、罠は表示してくれるのだが、できれば世界樹のようにエディットできれば良かった
Aボタンで扉を開けるのだが、押しっぱなしで前進し続けてくれないのはマイナス
コンシューマで練られてきたシステムなので基本的にはストレスは無さそう。鑑定料がもったいないからビショップを入れたい、でもレベル8が使えないからエキスパートクラスも入れたい・・・今回のDS版は6人パーティの構成に頭を悩ませる楽しさもあって面白そうだ
コメント
続報待ってます。
外伝っぽいシンプルな構成みたいですね。
ビショップの万能っぷりがなくなって、Lv8呪文が使えなくなったのがどう影響するか…
とりあえず期を見て自分も買ってきます。
どぅーもー。アマゾンが全然送ってよこしやがらないのでやきもきしていましたよ
さっくりレベル1の戦士がブッシュワッカーに殺されるところまで再現しているし、B1Fはシナリオ1の1Fマップをアレンジしているので非常に安心感があったりw
変なところでサービスはいいゲームですね。通常戦闘でAボタン連打しないといけない部分は減点ですが。