「飛行摂理(ラジカルスクランブル)」
2009年12月17日 時事ニュースあ、タイトルと内容はまったく関係ありません。
ニュースサイトとか巡回しながら作業してたときに自動再生されたムービーでどっかのおっちゃんが「直下型大地震起こったら帰宅ラッシュで12時間かかるって言われて、なんで皆帰るの、と思った」つって無駄に力説してたんだけど
とりあえず集合場所といえば自宅か避難所だからじゃね?
「安否を確認できるシステム作ればいいのに」
市民1人1人の情報を掲示するシステム、ねえ?それって個人名をオンライン検索できるってことだよね、んでどこに住んでるかくらいはわからないとダメだよね、でもマンション同じで同姓同名いたらどう判断するんだろうね、結局信じられるのは自分の目でしかないと思うんだけどね
このおっちゃんは人に仕組みを考えるのを任せて思考停止する程度の脳味噌なんだな
「帰宅難民出すよりホテルがロビーを開放して備蓄の水出せばいいのに」
ホテルを避難所にする考えはあながち間違いではない。「ホテル・ルワンダ」を例に挙げてたけど直下型地震と内戦はちと事情が違うんじゃないかねー
「会社が帰らせるから帰宅難民が出るんだよね、会社ひどくね?」
だって直下型地震起きてるのに通常営業できる商社てあんの?むしろ壊滅して交通網マヒしてたら気が気でないと思うんだけど・・・
頭で考えてる振りはしてるけど、結局そういった緊急事態とか異常事態に逢ったことがないからこういうこと言えるのかな?
少なくとも阪神大震災や中越地震の現場を自分の目で見たことがあれば、現場がどれだけ人力で何もかもを処理しなければならないのかってのは理解できるはずなんだけどな
マンションが倒壊し、高架が崩れ、道路はひび割れて、木造家屋がぺしゃんこになってる、そういう地を目の当たりにしても「誰かなんとかしろ」って言うだけの人なんだろうな
このおっちゃん使えないな、と思った
ニュースサイトとか巡回しながら作業してたときに自動再生されたムービーでどっかのおっちゃんが「直下型大地震起こったら帰宅ラッシュで12時間かかるって言われて、なんで皆帰るの、と思った」つって無駄に力説してたんだけど
とりあえず集合場所といえば自宅か避難所だからじゃね?
「安否を確認できるシステム作ればいいのに」
市民1人1人の情報を掲示するシステム、ねえ?それって個人名をオンライン検索できるってことだよね、んでどこに住んでるかくらいはわからないとダメだよね、でもマンション同じで同姓同名いたらどう判断するんだろうね、結局信じられるのは自分の目でしかないと思うんだけどね
このおっちゃんは人に仕組みを考えるのを任せて思考停止する程度の脳味噌なんだな
「帰宅難民出すよりホテルがロビーを開放して備蓄の水出せばいいのに」
ホテルを避難所にする考えはあながち間違いではない。「ホテル・ルワンダ」を例に挙げてたけど直下型地震と内戦はちと事情が違うんじゃないかねー
「会社が帰らせるから帰宅難民が出るんだよね、会社ひどくね?」
だって直下型地震起きてるのに通常営業できる商社てあんの?むしろ壊滅して交通網マヒしてたら気が気でないと思うんだけど・・・
頭で考えてる振りはしてるけど、結局そういった緊急事態とか異常事態に逢ったことがないからこういうこと言えるのかな?
少なくとも阪神大震災や中越地震の現場を自分の目で見たことがあれば、現場がどれだけ人力で何もかもを処理しなければならないのかってのは理解できるはずなんだけどな
マンションが倒壊し、高架が崩れ、道路はひび割れて、木造家屋がぺしゃんこになってる、そういう地を目の当たりにしても「誰かなんとかしろ」って言うだけの人なんだろうな
このおっちゃん使えないな、と思った
コメント