ワールドウェイク エントリーセットの改良用解説 およびボックス購入特典カード
ワールドウェイク エントリーセットの改良用解説 およびボックス購入特典カード
画像で紹介されていたので世界最速翻訳に定評のある某が腕まくりんぐ

かんたんなデッキの内容の紹介と、ワールドウェイク他からこのカードを追加して強くしましょう、という宣伝のようです。

Flyoverデッキ

このデッキは飛行クリーチャーの軍団をあなたが指揮します。 対戦相手の地上軍は空からの恐怖にすくみあがることでしょう! 回避能力のあるクリーチャーたちはやりたい放題できることでしょう。

ワールドウェイクセットはこのデッキの助けとなるカードを含んでいます。 Wind Zendikonは土地を別の飛行クリーチャーへと変え、空軍戦力に加えることができます。Sejiri Merfolk は青のクリーチャーで、あなたが平地をコントロールしている場合にさらに強くなります。《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》 はあなたが召喚すればライブラリーを操作する力を持ったプレインズウォーカーです。彼は対戦相手のライブラリーを完全に追放することもでき、あなたの勝利を確実なものとすることでしょう。

Mysterious Realmsデッキ

このデッキを使えばゼンディカーの風に乗って召喚できる恐るべきクリーチャーたちが対戦相手に襲い掛かります。 あなたのクリーチャーは地に飢えていて、上陸能力がそれを助けてくれます。 彼らは土地が出るたびにさまざまな恩恵を得ることでしょう。

ワールドウェイクのExplore を入れてみましょう。これはあなたのカードを引かせ、追加の土地をプレイできるソーサリーです。あなたの上陸能力持ちクリーチャーを1ターンに2度誘発させることができる可能性があります。Avenger of Zendikar も入れるとよいでしょう。0/1の植物・クリーチャー・トークンを戦場に出たときに生み出すエレメンタルです。その植物はあなたのコントロール下で土地が出るたびに大きくなります!

Rapid Fireデッキ
読めない(笑)

Fangs of the Bloodchiefデッキ

このデッキはゼンディカーの油断のならない捕食者、吸血鬼を支配下におくことができます。 その助けを借りれば対戦相手の生命をすぐに搾り取れることでしょう。

ワールドウェイクの多くのカードがこのデッキを強くしてくれます。Quag Vampires はmultikicker能力を持ち、これを唱えるときにあなたがマナを多く支払えばこれを大きくできます。 《燻し/Smother》は序盤の脅威を破壊できるインスタントで、再生もできません。最終的には、マジック2010に収録されている《吸血鬼の夜侯/Vampire Nocturnus(M10)》 が、あなたのライブラリーの一番上のカードが黒のカードである限りあなたの吸血鬼に+2/+1と飛行を与えてくれます。

Brute Forceデッキ

このデッキではゼンディカーの最も大きな怪物たちの手綱を握ることができます。 彼らを使って地響きを立てまくりましょう!

ワールドウェイクにはこのデッキを改良できるカードがたくさんあります。Summit Apes は、あなたが山をコントロールしていれば少なくとも2体のクリーチャーでしかブロックできなくなる5/2クリーチャーで、Arbor Elf の能力を使ってあなたの森をアンタップすれば、multikicker呪文を素早く巨大にするための燃料となるマナを供給してくれます。Comet Storm は最も面白い赤のインスタントで、あなたが望むだけの別々のものに望むだけのダメージを与えることができます。その数と点数は、あなたが持っているマナ次第です!


ゼンディカーのときは《審判の日/Day of Judgment(ZEN)》でしたが、ワールドウェイクでも同様にボックス購入者にプロモフォイルが配られるようです。
*133/145
Celestial Colonnade [サレスチャル コロネイド]
Kekai Kotaki
レア
土地
Celestial Colonnadeはタップ状態で戦場に出る。
{T}:あなたのマナ・プールに、{白}か{青}を加える。
{3白青}:ターン終了時まで、Celestial Colonnadeは飛行と警戒を持つ白であり青である (4/4) のエレメンタル(Elemental)・クリーチャーになる。これは土地でもある。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索