プロモカード情報2010 1月編
2010年1月11日 【マジック】ワールドウェイクのプレリカード、リリースプロモカードはこの二つ。
《Joraga Warcaller(WWK-FOIL-ALT)》
* Kev Walker
ワールドウェイク リリーストーナメント
レア
緑
クリーチャー -- エルフ(Elf)・戦士(Warrior) (1/1)
Multikicker {1緑}.(あなたはこの呪文を唱えるに際し、追加で{1緑}を望む回数支払ってもよい。)
Joraga Warcallerは、これがキッカーされている1回につき、その上に +1/+1 カウンターが1個置かれた状態で戦場に出る。
あなたがコントロールする他のエルフ(Elf)・クリーチャーは、Joraga Warcallerの上に置かれている +1/+1 カウンター1個につき +1/+1 の修整を受ける。
《Comet Storm(WWK-FOIL-ALT)》
* Tomasz Jedruszek
ワールドウェイク プレリリーストーナメント
神話レア
X赤赤
インスタント
Multikicker {1}.(あなたはこの呪文を唱えるに際し、追加で{1}を望む回数支払ってもよい。)
クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象として選び、その後Comet Stormがキッカーされている1回につき、別のクリーチャー1体かプレイヤー1人を対象として選ぶ。Comet Stormは、それらのそれぞれにX点のダメージを与える。
2月FNMは《亡霊の牢獄/Ghostly Prison(CHK)》。
《Ghostly Prison(DCI)》2/12 F10
Wayne England
"May the memory of our fallen heroes ensnare the violent hearts of lesser men."
-Great Threshold of Monserkat inscription
”「死せる英雄たちの記憶が、小さき者の逸る心を虜にしますように。」
――モンザーカットの大門口に刻まれた文句
春期MPR報酬カードに《火山の流弾/Volcanic Fallout(CON)》と《蔓延/Infest(ALA)》が追加。
《火山の流弾/Volcanic Fallout(MPR)》5/9 P10
Jim Pavelec
《蔓延/Infest(MPR)》4/9 P10
Pate Venters
http://www.jfkmagic.sakura.ne.jp/Magicpromo2010.htm
さすがに多すぎてまとまりがつかなくなってきたので2010年だけ別枠で用意しました
http://beta.magiccards.info/
「軽いGatherer」として評判のMAGICCARDSですが、新バージョンのベータテストを行っているようです。
ビューオプションはデフォがカード画像&テキスト。
これがオプションでテキストのみ、チェックリスト、画像のみ、リスト形式と選択できます。
ソートもオプションで選べるようになっています。ランダムソートが何の意味があるのかよくわかりませんがw
アドバンスドサーチではいつもの検索条件の中に、「フォーマットで禁止/制限されているカード」という項目があります。「Is」項目がソレです。なかなか面白いと思います。
なぜこの検索システムが存在するのか?最も重要なのは、 プロモカードが全部検索できるという点です。さらに本家Gathererよりも大きく、鮮明なカード画像が見られることも売りの一つです。また、各言語のカード画像がほぼ揃っていること(有志によるデータベースなので、完璧ではありません)も大きな特徴で、コレクターやMWSプレイヤーにとってはこれ以上ない検索システムだと言えるでしょう。
《Joraga Warcaller(WWK-FOIL-ALT)》
* Kev Walker
ワールドウェイク リリーストーナメント
レア
緑
クリーチャー -- エルフ(Elf)・戦士(Warrior) (1/1)
Multikicker {1緑}.(あなたはこの呪文を唱えるに際し、追加で{1緑}を望む回数支払ってもよい。)
Joraga Warcallerは、これがキッカーされている1回につき、その上に +1/+1 カウンターが1個置かれた状態で戦場に出る。
あなたがコントロールする他のエルフ(Elf)・クリーチャーは、Joraga Warcallerの上に置かれている +1/+1 カウンター1個につき +1/+1 の修整を受ける。
《Comet Storm(WWK-FOIL-ALT)》
* Tomasz Jedruszek
ワールドウェイク プレリリーストーナメント
神話レア
X赤赤
インスタント
Multikicker {1}.(あなたはこの呪文を唱えるに際し、追加で{1}を望む回数支払ってもよい。)
クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象として選び、その後Comet Stormがキッカーされている1回につき、別のクリーチャー1体かプレイヤー1人を対象として選ぶ。Comet Stormは、それらのそれぞれにX点のダメージを与える。
2月FNMは《亡霊の牢獄/Ghostly Prison(CHK)》。
《Ghostly Prison(DCI)》2/12 F10
Wayne England
"May the memory of our fallen heroes ensnare the violent hearts of lesser men."
-Great Threshold of Monserkat inscription
”「死せる英雄たちの記憶が、小さき者の逸る心を虜にしますように。」
――モンザーカットの大門口に刻まれた文句
春期MPR報酬カードに《火山の流弾/Volcanic Fallout(CON)》と《蔓延/Infest(ALA)》が追加。
《火山の流弾/Volcanic Fallout(MPR)》5/9 P10
Jim Pavelec
《蔓延/Infest(MPR)》4/9 P10
Pate Venters
http://www.jfkmagic.sakura.ne.jp/Magicpromo2010.htm
さすがに多すぎてまとまりがつかなくなってきたので2010年だけ別枠で用意しました
http://beta.magiccards.info/
「軽いGatherer」として評判のMAGICCARDSですが、新バージョンのベータテストを行っているようです。
ビューオプションはデフォがカード画像&テキスト。
これがオプションでテキストのみ、チェックリスト、画像のみ、リスト形式と選択できます。
ソートもオプションで選べるようになっています。ランダムソートが何の意味があるのかよくわかりませんがw
アドバンスドサーチではいつもの検索条件の中に、「フォーマットで禁止/制限されているカード」という項目があります。「Is」項目がソレです。なかなか面白いと思います。
なぜこの検索システムが存在するのか?最も重要なのは、 プロモカードが全部検索できるという点です。さらに本家Gathererよりも大きく、鮮明なカード画像が見られることも売りの一つです。また、各言語のカード画像がほぼ揃っていること(有志によるデータベースなので、完璧ではありません)も大きな特徴で、コレクターやMWSプレイヤーにとってはこれ以上ない検索システムだと言えるでしょう。
コメント