12/145
Lightkeeper of Emeria [”ライトキーパー アヴ エメリア]
エメリアの光守り
James Ryman
アンコモン
3白
クリーチャー -- 天使(Angel) (2/4)
多重キッカー {白}.(あなたはこの呪文を唱えるに際し、追加で{白}を望む回数支払ってもよい。)
飛行.
Lightkeeper of Emeriaが戦場に出たとき、これがキッカーされている1回につきあなたは2点のライフを得る。


 #普通に出すと2/4飛行、まあわるくはないかな?程度。5マナかけて2ライフおまけ。まあ悪くは無いかな?と漢字になる程度。

2/145
Apex Hawks [エイペクス ホークズ]
天頂の鷹
David Palumbo
コモン
2白
クリーチャー -- 鳥(Bird) (2/2)
多重キッカー {1白}.(あなたはこの呪文を唱えるに際し、追加で{1白}を望む回数支払ってもよい。)
飛行.
Apex Hawksは、これがキッカーされている1回につき、その上に +1/+1 カウンターが1個置かれた状態で戦場に出る。


 #多重キッカーでふくらむコモンのクリーチャー群。ふつう。でもリミテッドでは飛行があるぶん頭一つ抜きん出てる。飛行は偉いのです。

17/145
Refraction Trap [リフレクシェン トレァプ]
屈折の罠
Zoltan Boros & Gabor Szikszai
アンコモン
3白
インスタント -- 罠(Trap)
このターン、いずれかの対戦相手が赤のインスタント呪文か赤のソーサリー呪文を唱えていた場合、あなたはRefraction Trapのマナ・コストを支払うのではなく、{白}を支払ってもよい。
クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。このターン、あなたが選んだ発生源1つが次にあなたかあなたがコントロールするいずれかのパーマネント、あるいはその両方に与えるダメージを合計3点軽減する。これによりダメージが軽減された場合、Refraction Trapはその点数に等しい点数のダメージを、そのクリーチャーやプレイヤーに与える。


 #書いてあることは《危害のあり方/Harm’s Way(M10)》と同じ。1点増えたけど3マナも重いというのが大変困りどころだけれど、赤に対してなら危害のあり方より強くなるという赤いじめ。いくない!

6/145
Guardian Zendikon [”ガーディアン ゼンディコン]
護衛のゼンディコン
John Avon
コモン
2白
エンチャント -- オーラ(Aura)
エンチャント(土地).
エンチャントされている土地は、防衛を持つ白の (2/6) の壁(Wall)・クリーチャーである。それは土地でもある。
エンチャントされている土地がいずれかの墓地に置かれたとき、そのカードをオーナーの手札に戻す。


 #ようやくゼンディコン・サイクルも最後の一枚、白が公開されました。ほか4種が攻撃に使えるのに、白は防御専用。ちょっと寂しい。そのぶん評価がほか4つより下がるのは致し方ないところ。リミテッドではタフネス6を超えられるのはなかなか居ないので、とりあえず磐石に防御を固めるにはうってつけ。

143/145
Smoldering Spires [スモウルダーリング スパイアーズ]
くすぶる尖塔
Rob Alexander
コモン
土地
Smoldering Spiresはタップ状態で戦場に出る。
Smoldering Spiresが戦場に出たとき、クリーチャー1体を対象とする。このターン、それではブロックできない。
{T}:あなたのマナ・プールに、{赤}を加える。


 #ゼンディカーにもあったグリコのおまけつきセットランド300m土地。戦場に出ただけで仕事をするものなのであまり1ターン目に出したくはないもの。攻撃一辺倒のデッキならこれでさらに一押しが狙えるので、リミテッドでは余裕があれば仕込んでおきたいところ。

129/145
Razor Boomerang [レイザー ブーマラン]
刃のブーメラン
Franz Vohwinkel
アンコモン

アーティファクト -- 装備品(Equipment)
装備しているクリーチャーは「{T},Razor Boomerangをはずす:クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。Razor Boomerangは、それに1点のダメージを与える。Razor Boomerangをオーナーの手札に戻す」を持つ。
装備 {2}.


 #3マナかけてだして、2マナかけて装備して、クリーチャーが召喚酔いだと使えなくて、それでクリーチャーかプレイヤーに1点。手札に戻る。冗談にならないほどマナ効率が悪すぎるにもほどがある。

144/145
Stirring Wildwood [スターリング ワイルドウッド]
活発な野生林
Eric Deschamps
レア
土地
Stirring Wildwoodはタップ状態で戦場に出る。
{T}:あなたのマナ・プールに、{緑}か{白}を加える。
{1緑白}:ターン終了時まで、Stirring Wildwoodは到達を持つ緑であり白である (3/4) のエレメンタル(Elemental)・クリーチャーになる。これは土地でもある。


 #友好色ミシュラ・サイクルの最後は緑白。起動が3マナと軽いのが有難いし、3/4というサイズもまあ白緑らしい。到達()笑

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索