http://www.amazon.co.jp/dp/4894259982

せっかくだから売り上げが少しでも伸びますように、宣伝に協力させて頂きますヨと

何故って?もちろん今回も不肖が翻訳記事を担当させて頂いたからで。

今回も担当することができたのも、皆さんが印刷本を買ってくれるから原稿料が出るんですね。つまり売れないと次が企画されない=誰にも原稿依頼が来ない、という簡単な構図が展開されるので、みんな買ってねー、とお布施のお願いwま、世知辛い話ですし1人買ってみんなで回し読みしてくれるだけでいいんですが、一人でも多くの人に「とりあえず買っとくか」と思っていただければいいな、と。

もちろん有名プレイヤーの参考になる記事や参考にならないネタなど、不肖の記事より読みがいや読み応えのある記事もきっと満載されていることでしょう。そういったものに投資してもらうことでこういう隔刊雑誌が成り立ってるわけですよ。タカラトミーもすっかり予算がウェブページのほうへ回らなくなって久しいので、わりと死活問題なことも想像に難くないわけで。

というわけで2月5日、ワールドウェイク発売と同時にカードショップに並んでいるでしょうし、アマゾンでも買えますので、関わった人間の一人として何卒よろしくお願いしたく。

コメント

nophoto
灰粉
2010年2月3日1:29

翻訳お疲れ様です!
最近、背景世界の翻訳を目当てに買っていますので
今回も購入すると思います~。
新ジェイス君のイラストが大きく載っているとうれしかったりして(*^^*)

JFK_
2010年2月4日17:11

Jason chan氏の《精神を刻む者、ジェイス》が表紙ですので見間違えることは無いと思いますよー

nophoto
ヴぁ
2010年2月6日1:03

記事拝見しました。ボリュームに大満足です。

JFK_
2010年2月6日9:28

ありがとうございます。乱れ飛ぶmassiveの別訳語に頭を悩ませたかいがあるというものです。

出来る限り新しい情報も入れたいと、大陸紹介4編を限られたページ数にねじ込んでもらいました。編集担当さんには「文字が多すぎてイラストやカード写真が入らない」と言われたり・・w(半分本当)

オンドゥ編は先に背景世界スレで翻訳されていたこともあり大変プレッシャーでした。「自分の考えた言葉より、絶対あちらのほうが上手だ」と降参して参考にさせてもらった部分もたくさんあります。

できる限り原文に則した流れで意味を汲んでいるつもりではありますが、まだまだ修行が足りません。力及ばず半端な翻訳になってしまっている部分も多々ありますので、いろいろ突っ込んでいただければ幸いです

ひこ
ひこ
2010年2月6日22:43

買いましたー (^o^)
 
とても分かりやすくて、よかったです!

JFK_
2010年2月7日18:52

3冊売れたよー!出版業界氷河期のなかで目覚しい効果なんじゃね?(zig a this an)

もともとの文章も中二設定を前面に押し出して、何もかも謎謎謎のオンパレードでしたから、説明になっているのかなってないのかわからない紹介記事だったと思いますw
「謎多き世界」という呼び名はいいけどわからんちんどもとっちめちん、1分座禅を組んだり逆立ちしたりブリッジしたりすれば何か手がかりがつかめると思うんですけどね、プレインズウォーカーならそれくらい   ・・・できると思います!思います!

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索