◆テンプレートのみの変更点

*接死の注釈文
やあ、接死は新しい注釈文になったよ!オラクルにあるすべてのカードはすでに書き換えられている。(今まで注釈文が無かったものにも付け加えられている)オラクルが注釈文を持つことは基本的に必要ないんだが、自分は書いてあるほうが好きだし、それを書き換えるのも好きなんだ。もしGathererでカードを検索して、印刷されたテキストの注釈文を見たとしたら、現在のバージョンのオラクルテキストを理解する助けになるはずだ。

影響されるカード:《命取りの出家蜘蛛/Deadly Recluse(M10)》、《巨大蠍/Giant Scorpion(ZEN)》、《神性の贈り物/Gift of the Deity(EVE)》、《光り葉の待ち伏せ/Gilt-Leaf Ambush(LRW)》、《ゴルゴンのフレイル/Gorgon Flail(M10)》、《グリクシスの邪刃/Grixis Grimblade(ARB)》、《ケデレクトの忍び寄るもの/Kederekt Creeper(ALA)》、《ツキノテブクロの毒/Lace with Moonglove(LRW)》、《ツキノテブクロの変わり身/Moonglove Changeling(MOR)》、《ツキノテブクロの選別者/Moonglove Winnower(LRW)》、《黒死病のカターリ/Pestilent Kathari(CON)》、《ソーンウィールドの射手/Thornweald Archer(FUT)》、《潮の虚ろの大梟/Tidehollow Strix(ALA)》、《毒のイグアナール/Toxic Iguanar(CON)》、《変わり樹のバジリスク/Turntimber Basilisk(ZEN)》、《吸血鬼の夜鷲/Vampire Nighthawk(ZEN)》、《ヴェクティスの口封じ/Vectis Silencers(ALA)》、《翼のコアトル/Winged Coatl(ARB)》、《レンの地の群れ使い/Wren’s Run Packmaster(LRW)》、《レンの地の克服者/Wren’s Run Vanquisher(LRW)》(注釈文が書いてあるものだけ更新します)

*トランプルの注釈文
クリーチャーの戦闘ダメージの割り振りの書式が変更されている。M11で使われているようにほかのカードも変更する。
影響されるカード:Avatar of Might; Ball Lightning; Colossus of Sardia; Force of Nature; Loxodon Warhammer; Might Weaver; Molimo, Maro-Sorcerer; Overrun; Primal Rage; Rootbreaker Wurm; Spark Elemental; Stampeding Rhino; Stampeding Wildebeests; Treetop Village

*《終末の時計/Armageddon Clock(4ED)》とその仲間
特定の種類のカウンターの数に等しい点数のダメージを与えるパーマネントについて、その言葉の順番がそれぞれ異なっていた。近年のカードに従い、《終末の時計/Armageddon Clock(4ED)》ほかのカードを書き換える。

影響されるカード:Armageddon Clock, Time Bomb, Heliophial, Kjeldoran Javelineer

*《氷の牢獄/Ice Cage(M10)》ほか 能力と攻撃/ブロックを禁止するテキスト
《拘引/Arrest(MRD)》ほか同様のカードには文章内に読点がある。古いカードも同様にして読みやすくする。(日本語に影響なし)

影響されるカード:Gelid Shackles, Lost in Thought, Prison Term, Serra Bestiary, Volrath’s Curse

*レベルと傭兵
時のらせんで登場したレベルのサーチ能力は改められている。「そのカード」から「それ」に変更されているので、古いレベルと傭兵もそれにしたがって変更する。

影響されるカード:Bog Glider; Cateran Brute; Cateran Enforcer; Cateran Kidnappers; Cateran Overlord; Cateran Persuader; Cateran Slaver; Defiant Falcon; Lin Sivvi, Defiant Hero; Moggcatcher; Ramosian Captain; Ramosian Commander; Ramosian Lieutenant; Ramosian Sergeant; Ramosian Sky Marshal; Rathi Assassin; Rathi Fiend; Rathi Intimidator; Seahunter; Skyshroud Poacher

*恭しきマントラとその仲間
複数のクリーチャーに特定の色に対するプロテクションを与えるカードは、やや混乱を招きやすい表現をしていた。1色のプロテクションを全部に与えるのか、クリーチャーそれぞれに色を選べるのか明確でなかった。《精霊への挑戦/Brave the Elements(ZEN)》は「色を1色選ぶ」から始まっておりその点が明確である。古いカードをそれに倣って変更する。

影響されるカード:Akroma’s Blessing, Aven Warcraft, Glory, Prismatic Boon, Reverent Mantra

*クリーチャーをブロックされた状態にする呪文
以下5枚のカードはそれぞれ別の書き方をしている。うち2枚はこの種の効果がブロックされないクリーチャーに機能する注釈文が書かれている。これをすべてに適用する。うち3枚はプレイ/起動に制限がある。《わなに誘う者/Trap Runner(MMQ)》はオラクルで本来あるべきでない制限を持っている。これは制限を変更する。また、同種の変更を《光の幕/Curtain of Light(SOK)》に適用する。ちなみにブロックされていない攻撃クリーチャーとはブロック・クリーチャー指定ステップと戦闘ダメージステップ、戦闘終了ステップにしか存在しない。カンチガイしている人が多いようだ。《局所の霧/Fog Patch(NEM)》と《窒息ツタ/Choking Vines(WTH)》は変更なし。《光の幕/Curtain of Light(SOK)》と《まばゆい美貌/Dazzling Beauty(MIR)》と《わなに誘う者/Trap Runner(MMQ)》はテキストが新しくなった。

《光の幕/Curtain of Light(SOK)》の新テキスト:(原文に誤りがあるようです)
+ Curtain of Lightは、ブロック・クリーチャー指定ステップの間しか唱えることができない。
+ ブロックされていない状態の攻撃クリーチャー1体を対象とする。それはブロックされた状態になる。(この呪文は、ブロックされないクリーチャーに対しても機能する。)

《まばゆい美貌/Dazzling Beauty(MIR)》
+ Dazzling Beautyは、ブロック・クリーチャー指定ステップの間しか唱えることができない。
+ ブロックされていない状態の攻撃クリーチャー1体を対象とする。それはブロックされた状態になる。(この呪文は、ブロックされないクリーチャーに対しても機能する。)
次のターンのアップキープの開始時に、カードを1枚引く。

《わなに誘う者/Trap Runner(MMQ)》
+ {T}:ブロックされていない状態の攻撃クリーチャー1体を対象とする。それはブロックされた状態になる。この能力は、戦闘中、ブロック・クリーチャーが宣言された後にしか起動できない。(この能力は、ブロックされないクリーチャーに対しても機能する。)
*「カードタイプは」の注釈文
《血の誓い/Blood Oath(MMQ)》や《タルモゴイフ/Tarmogoyf(FUT)》はカード・タイプについての注釈文が書かれている。新しくカード・タイプが加わったので、オラクルはそれに対して変更されている。さらに、カジュアルで登場する次元、計略といったカード・タイプが加わったのだが、これは手札にも墓地にも入らないのだから、付け加える必要が無い。だが、ルールの説明としては間違っているのである。この問題は「アーティファクト、クリーチャー、エンチャント、インスタント、土地、プレインズウォーカー、ソーサリー、部族はカード・タイプである。」と書くことで解決した。

影響されるカード:Blood Oath, Fertile Imagination, Holistic Wisdom, Mirror Golem, Tarmogoyf, and Vigean Intuition

*「~しない限り」
「Aしない限りBする」は「あなたはAしてもよい。そうしないならBする」とも言い換えることができる。この機能に差はないが、わかりやすいから、聞こえがいいからなどの理由で使い分けられている。我々は「しない限り」の書式を使うことにする。

《ボディ・スナッチャー/Body Snatcher(UDS)》の新テキスト:
+ Body Snatcherが戦場に出たとき、あなたがクリーチャー・カードを1枚捨てない限り、これを追放する。
Body Snatcherが戦場からいずれかの墓地に置かれたとき、あなたの墓地にあるクリーチャー・カード1枚を対象とする。Body Snatcherを追放し、それを戦場に戻す。

Mana Vortex
+ あなたがMana Vortexを唱えたとき、あなたが土地を1つ生贄に捧げない限り、これを打ち消す。
各プレイヤーのアップキープの開始時に、そのプレイヤーは土地を1つ生贄に捧げる。
土地が戦場に出ていないとき、Mana Vortexを生贄に捧げる。

《ねじれのワーム/Warping Wurm(MIR)》
フェイジング.
+ あなたのアップキープの開始時に、あなたが{2青緑}を支払わない限り、Warping Wurmはフェイズ・アウトする。
Warping Wurmがフェイズ・インしたとき、その上に +1/+1 カウンターを1個置く。


イチからはじめて終わりがけになって瞬電でデータふっとんだヽ(`Д´)ノ

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索