この先のセットのコードネームが発表されたようです
2010年7月27日 【マジック】 コメント (5)ミラディンの傷跡ブロック
ミラディンの傷跡 - Lights
Mirrodin Pure - Camera
New Phyrexia - Action
* 映画の撮影を開始する際のお決まりの三連句、「Light,Camera.Action!」から。
[編集] 2011年〜2012年発売予定
??? - Shake
??? - Rattle
??? - Roll
[編集] 2012年〜2013年発売予定
??? - Hook
??? - Line
??? - Sinker
[編集] 2013年〜2014年発売予定
??? - Friends
??? - Romans
??? - Countrymen
というわけでwikiを編集してきました。ネタはよくわからないので誰か追記しておいてください。
http://www.amazon.com/Scars-Mirrodin-Quest-Karn-Bloc/dp/0786957743/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1278898628&sr=1-1
まだ紹介していなかったはずなので、次のミラディンの傷跡ブロックの小説の話題を。
『ミラディンの傷跡~カーン探索』
どうやら久遠の闇に消えていったカーンを捜し求めるようなサブタイがついていますが、「Test of Metal」のサンプルでもエーテリウムがどこからもたらされたのか、その生成技術は、と伏線張っていますし、もしかしたらミラディン由来の技術かもしれない、と思うとwktkとともに「またかよ」と微妙な気分に・・・
ミラディンの傷跡 - Lights
Mirrodin Pure - Camera
New Phyrexia - Action
* 映画の撮影を開始する際のお決まりの三連句、「Light,Camera.Action!」から。
[編集] 2011年〜2012年発売予定
??? - Shake
??? - Rattle
??? - Roll
[編集] 2012年〜2013年発売予定
??? - Hook
??? - Line
??? - Sinker
[編集] 2013年〜2014年発売予定
??? - Friends
??? - Romans
??? - Countrymen
というわけでwikiを編集してきました。ネタはよくわからないので誰か追記しておいてください。
http://www.amazon.com/Scars-Mirrodin-Quest-Karn-Bloc/dp/0786957743/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1278898628&sr=1-1
まだ紹介していなかったはずなので、次のミラディンの傷跡ブロックの小説の話題を。
『ミラディンの傷跡~カーン探索』
どうやら久遠の闇に消えていったカーンを捜し求めるようなサブタイがついていますが、「Test of Metal」のサンプルでもエーテリウムがどこからもたらされたのか、その生成技術は、と伏線張っていますし、もしかしたらミラディン由来の技術かもしれない、と思うとwktkとともに「またかよ」と微妙な気分に・・・
コメント
"Shake, Rattle and Roll" ブルース古典の曲名
"hook, line, and sinker" 《口語》 まるごと, すっかり(信じてしまう) 《★【由来】 魚が釣り針も糸もおもりも飲み込んでしまうの意から》
"Friends, Romans, countrymen" シェイクスピア「ジュリアス・シーザー」からの引用
みたいですね。
Shake,rattle and roll
おそらくはプレスリーの楽曲から。
Hook,line and sinker
「鵜呑みにする」という慣用句。
日本語と同様に、魚が針付きのえさをまるっと飲み込んでしまうことのようです。
Friends,Romans,Countyman
シェイクスピアの「ジュリアス・シーザー」の一節らしいです。
せっかく調べていただいたんですから、wikiにも反映させておきます。
Light限定構築ってのはこのことだったんですね。