まあ明日には翻訳記事出るでしょうけど

何千人ものプレヤーたちとマジックを遊び続ける準備はできていますか? さあカードを持ってマジック・ウィークエンドへ急ぎましょう!

パリ、名古屋、フィラデルフィア、サンフランシスコで行われるマジック・ウィークエンドは、マジックが好きな人にうってつけの場所なのです。

初心者からプロまで、あらゆる層のプレイヤーが参加できるトーナメントが開催され、プロツアーで栄光を勝ち取る人を見ることも出来ます! さらにはマジック研究開発部の面々にサインをもらったり、来場アーティストに一番お気に入りのカードにサインを貰うこともできます。 「チャンピオン・チャレンジ」では研究開発部やプロツアー殿堂のプレイヤーと対戦することができます! マーケットブースでは何か特別なお土産を買っていきましょう!

以下のスケジュールをチェックして、デッキを用意し、トレード用のバインダーを準備しておいてください。カメラもお忘れなく!それと、上司には「この日はオフで」と断っておくこともお忘れなく! 逃すことはできない週末であることは確かです!

まずは、開催のお知らせであることをお断りしておきます。詳しい開催イベントについては、追ってmagicthegathering.comで発表します。最初の開催地であるパリでは、プロツアーとグランプリの両方の特徴を持ったイベントを行うことはお伝えできます。 これまでにない規模のイベントが行われる、歴史の一部にあなたもなってください!

パリ 2月10~13日
場所:Espace Champerret
プロツアー・フォーマット:スタンダード、および上位8名によるブースタードラフト(SOM、MBS使用と予想)
グランプリ・フォーマット:後日発表
予選シーズン:10月2日から12月31日まで シールド戦(SOMシールドか?)

名古屋 6月10~12日
場所:吹上ホール

プロツアー・フォーマット:ブロック構築、ブースタードラフト およびブードラ上位8名によるブースタードラフト(SOMブロック構築か?)
予選シーズン:1月1日から4月10日まで エクステンデッド構築戦


フィラデルフィア 9月2~4日
場所:Philadelphia Convention Center
プロツアー・フォーマット:エクステンデッド、および上位8名によるブースタードラフト
予選シーズン:4月16日から6月31日まで スタンダード構築戦

サンフランシスコ 11月17~20日
場所:Fort Mason Center
2011世界選手権フォーマット:後日発表

詳しい情報や予選会場についてはwww.wizards.com/protourにて順次発表。

久しぶりにプロツアーが名古屋で開催されます! 場所はいつもの国際会議場。予選はエクテンで、入賞者および招待者だけがプロツアー本戦へ出場できます。本戦では時期的に3つ揃ったばかりのミラディンの傷跡ブロックのブロック構築を戦い抜かなければなりません。予選期間はSOM発売後~MBS参入後のエクテンという、セット追加を挟んでいるため、MBSで何が追加されるのかもにらみながらメタゲームを行う必要がありそうです。

そして、本戦もエキスパンションが全て揃ったミラディンの傷跡ブロック構築戦(おそらく)、3番目のエキスパンションのパワーカードを見切り、環境に適したデッキを組むことも必要、さらに上位になれば3つのエキスパンションを使ったブースタードラフトと、さすがプロツアーと言うべき厳しい門が待っています。しかしこれらを制する人間は、まさに「マジックのプロ」を名乗ることが出来ることでしょう。

単に「プロツアー」としてではなく、「マジック・ウィークエンド」と冠した2011シーズンは、イベントもなにやら趣向を凝らしているようです。後日発表されるPTQの予定をチェックすることをお忘れなく。

コメント

kondohi
2010年9月1日18:36

すでに出てるです。
www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/other/090110

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索