SOMプレビューその3
2010年9月7日 【マジック】
39/249
Quicksilver Gargantuan
水銀のガルガンチュアン
Steven Belledin
神話レア
5青青
クリーチャー -- 多相の戦士(Shapeshifter) (7/7)
あなたは「Quicksilver Gargantuanは (7/7) のままであることを除いて、戦場に出ているいずれかのクリーチャーのコピーとして戦場に出る」を選んでもよい。
#とんでもなく重い《クローン/Clone(M11)》。コピーしないと死んじゃう先任と違って、こちらはコピーでなくても7/7バニラ。《ダークスティールの巨像/Darksteel Colossus(DST)》をコピーしても7/7破壊されない死んでもリシャッフル。《飢えたスプリガン/Hungry Spriggan(SHM)》をコピーすると修整を得ることが出来るのでサイズアップ。《マロー/Maro(MIR)》や《タルモゴイフ/Tarmogoyf(FUT)》をコピーしてしまうと・・・P/T再計算のほうが「勝つ」から弱体化しちゃうらめええ
210/249
Sylvok Replica
シルヴォクの模造品
Zoltan Boros & Gabor Szikszai
コモン
3
アーティファクト・クリーチャー -- シャーマン(Shaman) (1/3)
{緑},Sylvok Replicaを生贄に捧げる:アーティファクト1つかエンチャント1つを対象とし、それを破壊する。
#殴れるディッチャ。ミラディンの模造品はどちらか片方しかダメだったが、今回はタップも必要なくコストも安い。その代わりタフネスマッチョで殴っても微妙なのだけが残念。通常のクリーチャーというよりはシステムクリーチャーとしての要素のほうが強いらしい。ミラディンの頃のリミテッドを考えると、エンチャントが壊せることってそんな有利でもないような・・・
コメント