セピスに余裕が出来ると人生が変わると誰かが言いました

今回、シャイニングポムでの経験値・セピス稼ぎは望むべくもないので、経験値はラスダン、セピスはレインボウ乱獲が一番という結論に。2周目からはそんなこともないと願いたいですがw
全員分スロット改造も終り、オーブメントはおそらく最終セッティングに近いものになりつつあります

ロイド
回避3
攻撃3
防御3
必殺
行動力3
HP3
命中3
 中央に風を配置することで多少回復に幅が出ました。オレンジのラインでマグナブレイズとフレアバタフライ、ブルーのラインで補助を担当。

ランディ
攻撃3
防御3
人馬珠
回避3
HP2
命中3
行動力3
 基本的にはロイドと同じような感じでまとめて、回避をやや高めにして高威力広範囲のカウンターを当てにしている感じ。

エリィ
脱兎
防御3
省EP3
HP2
回避2
精神3
行動力3
 コンボが少ない時属性をブルーラインに隔離して、あとは適当に配置。中衛かつアーツの攻撃/補助をこなす万能構成。

ティオ
HP3
精神3
駆動
行動力3
凍結の刃
省EP3
EP2
 これぞアーツマスターといわんばかりのアーツ特化構成。属性が水のみ、しかもブルードロップという酷さがあるものの、主砲はシャドーアポクリフ、ダークマター、ガリオンタワーなので何も問題なかった

ホテルに泊まる>コンビクラフト>Sクラ乙 の流れで狩人実績だけセーブして本セーブデータはレベル低いままGO。

というわけでROの1.8倍が始まったので1週間RO漬けに移行します

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索