【DotP】まずはギデオン白単コンプ
2011年1月2日 【マジック】まあそれまでに既存のデッキをすべてアンロックしつつですが。
ギデオンデッキのクリーチャーは総じて線が細すぎるので、初期赤単とすらいい勝負ができてしまうステキ仕様。クリーチャーを強化するのはほとんど装備品に頼りきりで、単騎の突破力は皆無。そんなデッキが強いはずがなく。
何が欲しいかって、そりゃあ装備品とかより《古参兵の剣鍛冶/Veteran Swordsmith(M10)》と《古参兵の鎧鍛冶/Veteran Armorsmith(M10)》がもう1枚ずつ欲しかったし、エンチャント、アーティファクトへの防御手段が皆無ときた。まっすぐすぎて何もできない不器用なデッキ。
サルカンの戦士デッキと違うところといえば、こちらは単騎でもそこそこの突破力があり、火力除去があり、マナを安定させるギミックも揃っていて、《帰化/Naturalize(ALA)》も揃っているということ。装備が出てこないことはザラにあり、神秘家と装具役が一緒に居るときはもっとレアケース。追加カードありで考えても全体的に「これでどうしろと」レベルの追加で、安定して強いガラクの緑単とハマればカンペキ黒単と比べても練りこみが甘い感じがする。
初期赤単と並ぶ最弱候補と目される。
明日はニヴ=ミゼットをやりこむ予定。
ギデオンデッキのクリーチャーは総じて線が細すぎるので、初期赤単とすらいい勝負ができてしまうステキ仕様。クリーチャーを強化するのはほとんど装備品に頼りきりで、単騎の突破力は皆無。そんなデッキが強いはずがなく。
何が欲しいかって、そりゃあ装備品とかより《古参兵の剣鍛冶/Veteran Swordsmith(M10)》と《古参兵の鎧鍛冶/Veteran Armorsmith(M10)》がもう1枚ずつ欲しかったし、エンチャント、アーティファクトへの防御手段が皆無ときた。まっすぐすぎて何もできない不器用なデッキ。
サルカンの戦士デッキと違うところといえば、こちらは単騎でもそこそこの突破力があり、火力除去があり、マナを安定させるギミックも揃っていて、《帰化/Naturalize(ALA)》も揃っているということ。装備が出てこないことはザラにあり、神秘家と装具役が一緒に居るときはもっとレアケース。追加カードありで考えても全体的に「これでどうしろと」レベルの追加で、安定して強いガラクの緑単とハマればカンペキ黒単と比べても練りこみが甘い感じがする。
初期赤単と並ぶ最弱候補と目される。
明日はニヴ=ミゼットをやりこむ予定。
コメント