【DotP】情報解析続行中
2011年1月5日 【マジック】 コメント (1)世界で一番DotPが熱いサイト、それがあんかば。やりこんでいるからこそコキおろせるってものです。
CPUキャンペーン戦の2戦目は追加カードありの74枚程度のデッキになりますが、どうやら土地の枚数が変わっていないCPU優遇制度がコアゲームの頃からあるようで、同様のカードを追加するとプレイヤー側は80枚を超えてしまうという仕様だったようです。
しかも採用されるカードが追加全部ではなく一部採用されないものもある、ということで、青白ジェイスデッキはまだまだ頑張らないといけないようです。
運よくEP3のサルカンデッキを丸裸にすることに成功、ライブラリーアウト勝ちを収めることが出来まして、やっとデッキ内容が確定したところでひと段落とし、いままで公開を見送ってきたチャレンジ(パズリング)の全解答を公開開始しました。
自分で考えたいという人は見ないで自分で解いたほうがいいですよ。ヒントを見たいというあまっちょろい考えをするよりも、トライアンドエラーをメモしていけば自然と正解にたどり着く問題ばかりですし。
なんで公式よりも熱いと言い切れるのか?そりゃあ不具合情報に全デッキリスト(CPU専用含む)にチャレンジ解答があるのはウチだけだという自負がありますから~公式がヌルすぎるんですよね
こんなゲームにムキになるような大人気なさを存分に発揮する物好きがそうそう居てたまるものか!
PS3の日本語ローカライズが本当に実現するのかどうかはわかりませんが、正直言ってXBLAもSTEAMすらも去年で話題が止まりました。年明けでもまだDotP言ってる人間は自分くらいのもんです。すでに今の時点で旬が過ぎているのに、いまさら日本語に対応したところで話題にもなりゃしませんよ、と
CPUキャンペーン戦の2戦目は追加カードありの74枚程度のデッキになりますが、どうやら土地の枚数が変わっていないCPU優遇制度がコアゲームの頃からあるようで、同様のカードを追加するとプレイヤー側は80枚を超えてしまうという仕様だったようです。
しかも採用されるカードが追加全部ではなく一部採用されないものもある、ということで、青白ジェイスデッキはまだまだ頑張らないといけないようです。
運よくEP3のサルカンデッキを丸裸にすることに成功、ライブラリーアウト勝ちを収めることが出来まして、やっとデッキ内容が確定したところでひと段落とし、いままで公開を見送ってきたチャレンジ(パズリング)の全解答を公開開始しました。
自分で考えたいという人は見ないで自分で解いたほうがいいですよ。ヒントを見たいというあまっちょろい考えをするよりも、トライアンドエラーをメモしていけば自然と正解にたどり着く問題ばかりですし。
なんで公式よりも熱いと言い切れるのか?そりゃあ不具合情報に全デッキリスト(CPU専用含む)にチャレンジ解答があるのはウチだけだという自負がありますから~公式がヌルすぎるんですよね
こんなゲームにムキになるような大人気なさを存分に発揮する物好きがそうそう居てたまるものか!
PS3の日本語ローカライズが本当に実現するのかどうかはわかりませんが、正直言ってXBLAもSTEAMすらも去年で話題が止まりました。年明けでもまだDotP言ってる人間は自分くらいのもんです。すでに今の時点で旬が過ぎているのに、いまさら日本語に対応したところで話題にもなりゃしませんよ、と
コメント