111/155
Knowledge Pool/知識槽 R 6 アーティファクト
刻印――Knowledge Poolが戦場に出たとき、各プレイヤーは自分のライブラリーの一番上から3枚のカードを追放する。
いずれかのプレイヤーが自分の手札から呪文を1つ唱えるたび、そのプレイヤーはそれを追放する。そうした場合、そのプレイヤーはKnowledge Poolにより追放された他の土地でないカードを1枚、そのカードのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。

118/155
Myr Welder/マイアの溶接工 R 3 アーティファクト・クリーチャー -- マイア(Myr) (1/4)
刻印――{T}:いずれかの墓地にあるアーティファクト・カード1枚を対象とし、それを追放する。
Myr Welderは、これにより追放された全てのカードの起動型能力を持つ。

刻印を持っているのは2枚だけ。《知識槽/Knowledge Pool(MBS)》は自分も相手も呪文唱え放題になるとはいえ、本来唱えたい呪文を阻害される可能性があるのでなかなか自分だけおいしい目を見るのは難しそう。
《マイアの溶接工/Myr Welder(MBS)》はコレ自身が得てすごい!と思える起動型能力があまりにもレアに偏りすぎていて、リミテでは有用性をいまいち見出せない。3マナ1/4ということでコスパそのものは悪くないから人手が足りないときに。


11/155
Leonin Skyhunter/レオニンの空狩人 C 白白 クリーチャー -- 猫(Cat)・騎士(Knight) (2/2)
飛行.

17/155
Tine Shrike/枝モズ C 3白 クリーチャー -- 鳥(Bird) (2/1)
飛行.
感染.

18/155
Victory’s Herald/勝利の伝令 R 3白白白 クリーチャー -- 天使(Angel) (4/4)
飛行.
Victory’s Heraldが攻撃するたび、攻撃クリーチャーはターン終了時まで飛行と絆魂を得る。

21/155
Consecrated Sphinx/聖別されたスフィンクス MR 4青青 クリーチャー -- スフィンクス(Sphinx) (4/6)
飛行.
いずれかの対戦相手がカードを1枚引くたび、あなたはカードを2枚引いてもよい。

26/155
Mirran Spy/ミラディン人のスパイ C 2青 クリーチャー -- ドローン(Drone) (1/3)
飛行.
あなたがアーティファクト呪文を1つ唱えるたび、クリーチャー1体を対象とする。あなたはそれをアンタップしてもよい。

31/155
Serum Raker/血清掻き C 2青青 クリーチャー -- ドレイク(Drake) (3/2)
飛行.
Serum Rakerが戦場からいずれかの墓地に置かれたとき、各プレイヤーはカードを1枚捨てる。

42/155
Flesh-Eater Imp/肉食いインプ U 3黒 クリーチャー -- インプ(Imp) (2/2)
飛行.
感染.
クリーチャーを1体生贄に捧げる:Flesh-Eater Impはターン終了時まで +1/+1 の修整を受ける。

53/155
Sangromancer/吸血術士 R 2黒黒 クリーチャー -- 吸血鬼(Vampire)・シャーマン(Shaman) (3/3)
飛行.
いずれかの対戦相手がコントロールするクリーチャーが1体戦場からいずれかの墓地に置かれるたび、あなたは3点のライフを得てもよい。
いずれかの対戦相手がカードを1枚捨てるたび、あなたは3点のライフを得てもよい。

65/155
Hellkite Igniter/ヘルカイトの点火者 R 5赤赤 クリーチャー -- ドラゴン(Dragon) (5/5)
飛行,速攻.
{1赤}:Hellkite Igniterはターン終了時まで +X/+0 の修整を受ける。Xは、あなたがコントロールするアーティファクトの総数である。

108/155
Gust-Skimmer/突風掬い C 2 アーティファクト・クリーチャー -- 昆虫(Insect) (2/1)
{青}:Gust-Skimmerはターン終了時まで飛行を得る。

112/155
Lumengrid Gargoyle/ルーメングリッドのガーゴイル U 6 アーティファクト・クリーチャー -- ガーゴイル(Gargoyle) (4/4)
飛行.

133/155
Skinwing/皮羽根 U 4 アーティファクト -- 装備品(Equipment)
生体武器.
装備しているクリーチャーは +2/+2 の修整を受けるとともに飛行を持つ。
装備 {6}.

140/155
Thopter Assembly/飛行機械の組立工 R 6 アーティファクト・クリーチャー -- 飛行機械(Thopter) (5/5)
飛行.
あなたのアップキープの開始時に、あなたがThopter Assembly以外の飛行機械(Thopter)をコントロールしていない場合、Thopter Assemblyをオーナーの手札に戻し、飛行を持つ無色の (1/1) の飛行機械(Thopter)・アーティファクト・クリーチャー・トークンを5体戦場に出す。

145/155
Inkmoth Nexus/墨蛾の生息地 R 土地
{T}:あなたのマナ・プールに{1}を加える。
{1}:Inkmoth Nexusは、ターン終了時まで飛行と感染を持つ (1/1) のちらつき蛾(Blinkmoth)・アーティファクト・クリーチャーになる。それは土地でもある。

リミテッドで大切な飛んでる人たちは14枚。ほぼ半数の6枚がレア以上、見つけたら取れ、というものばかり。アンコでいくと3枚とも十分強いのでやはり見かけたら取れ。という感じ。じゃあコモンで使えない子がいるのか?というと、ややパワー的に《ミラディン人のスパイ/Mirran Spy(MBS)》が一歩劣るとはいえ、コモンの飛行クリーチャーはどれも優秀、と言える。MBSで「飛行」を見たらピック候補にあげておくことをお勧め。

コメント

魚屋
2011年2月8日14:56

マイアの溶接工は墓地のアーティファクトをリムーブ出来るのがつんよい。
回収カードが無駄になるぜ。。。
地味に呪文爆弾刻印しておけば、自爆出来るし、リミテッドでは思ったよりやるおるよ。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索