ステータスリセットとバランス調整を明日に控え、改めてステとスキルの見直し。

HP向上10
バッシュ10
プロボ5
剣修練10
両手修練10
MB5
インデュア3

2HQ10
AC5
ライディング1
槍修練10
BB10
騎兵1
ピアース5
スタブ5
バーサーク1
TR1
パリイ4
オラブレ5
コンセ5
SPP5


ルーンマスタリ10
ドラトレ5
エンチャ5
ドラブレ1
デスバ5
ソニック2
ウィンド3
イグニ5

残り9ポイントをドラゴンブレスに振ってしまうかどうか・・・DB型じゃなければIBのほうがダメージ出るから、DBは飾りでいいんじゃないかとも思いますが

ステリセして上から順に
96+4
80+4
30+5
35+9
54+7
1+1

ステPは65あまりで微調整。死なないため&スタン短縮のためにVITに振るしかないでしょうけど。

これにコンセと+10料理とガラナキャンディやおやつを上乗せすれば出来上がり。現状、ドラコカードと野牛が手に入っていませんが、ドラコは出物待ち、野牛は今回のクジによる暴落具合を見て一番いいときに買おうとお預け中。VITが無い両手ステなので狩りかたそのものを控えるかスタラクc買ってくるか、というところは現地見てから相談。盾をソーン+野牛にするのかトーナメント+Dリンにするのかで現在迷っているところで、火力で押し切りたい心もありつつ、でも反射によるDEF無視に頼らないと殺しきれないかも・・・ 装備作っておいて狩りになりませんでした、じゃお笑いですからなんとなればウアー呪い手の購入も検討。

ただルーンを作るためのエルダー枝が市場に余ってないためにひたすらピンギ篭りを強いられるのが目下の懸案。できればウアーアクセ追加のために氷Dに寄りたいし、意味はわからないけどジョブ50にしたほうがいいそうなのでアポカリも狩りたい。あるいはニア4真面目狩り。

そういう意味では準備・・・完了、とは言えないのかも?まだまだ不十分すぎる?

コメント

はま
2011年4月5日14:18

ホールの一番おすすめの下準備は、2PC活修羅の用意です!
僕はそんなのいませんが、活修羅のいる友達は100台から余裕でホールでした。
滞在時間も1時間以上余裕で非常にうらやましい・・

ちなみに今は昆虫靴で狩りしていますが、
被ダメージはイス+Wウアーで何とかなるレベルです。
ともかく可能な限りの火力特化がお勧めです。

余談ですが、VADがいちおしです。
ホール装備をそのまま流用出来て、経費もほとんどかからず
レアもカードもあって、効率もそれなりに出ます。(素時給50ぐらい)
もし行けるようであれば一度お試しをっ

JFK_
2011年4月5日23:13

GVやってる人に知り合いは・・・いますけどそのためにギルド出たり入ったりはさすがに憚られるのでホール一本でいきたいと思います

修羅の活があると違う、というのは理解していますが、支援プリや付与セージとは違ってサポートのためだけの3次職は現実的ではない(装備コストと時間コスト的に)ので、支援ハイプリをいかにフル活動させるか、ということに焦点を置いて多少効率を犠牲にしてでもゼニーとRMの出費を抑えることが自分なりのスタンスです。

2PCがあるといっても、モンクの後半とチャンプの後半の手段が問題ですね・・・急がば回れ、なのか無しで突っ込むのか、自分のスタンスと人脈と臨時の交渉術とのバーターと言う感じでしょうか。

JFK_
2011年4月6日0:41

調査と相談の結果、駆け足できない80~99とチャンプ70~91にかかる時間とコストを考えると、2PCハイプリを利用してアスム維持が次善策という結論に。スカラバで狩るためにわざわざゼロから修羅作ることは得策ではないということに落ち着きました。過剰特化作るより今ある汎用装備を使い続ける、という感じですね

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索