エルシャダイ体験版やってみたー

*敵の登場デモが飛ばせないのが問題
 スキップくらい用意しろし

*穴か床かわからない
 白黒で統一するなら黒っぽい床を用意するなし

*画面演出で足場がわかりにくい
 どれに乗れるのかわからないのでとりあえず手探りで落ちながら進むしかない

*ガードはあまり役に立たない
 相手の攻撃のほうが強いのでガードしていてもガードブレイク>タコ殴り

*打ち上げエリアルは失敗するとスキだらけ
 まあこれは一方的に攻撃できるメリットとのバーターとはいえちょいストレスかも

*武器を選びそこなうとさらに微妙ゲー
 説明書は読んでおかないとつまづきやすいなこれw

操作感そのものは悪くないんだけど、画面演出が目に悪いので微妙感があふれているステキゲームwボタンの組み合わせでローリング攻撃が出たりもするけど、こっちが一方的に殴れるかどうかで戦闘難易度が変わるのでわりとテクい。面白いか、といわれると基本的にコンベアゲーの印象を受けるので「化けるかもしれないけどよほど好きな人かよほどヒマな人以外はやらないほうがいいかもしれない」という感想。

コメント

魚屋
2011年4月15日13:13

もしかすると、FHDとかじゃないとグラに難あったりしないかな?
全体的に暗めなゲーム画面の場合、輝度とか超明るく設定すると画面構成がわかりやすくなったことがあったぽ。

JFK_
2011年4月15日14:21

こういうアクションゲーはいくつも作られてきているので、何かで真新しさを出さないといけないんだけど、エルシャダイは世界観とデザインだけで勝負に来ている感じ。

でも言わせてもらえばベヨネッタのほうが楽しかった。コンボの説明書もあったし。こっちはいろいろ試しながらコンボを見つけていくやりこみゲーな感じだね
微妙なディレイ入れやRBとの組み合わせで派生行動ができるのはわかったけど、いかに有効な組み合わせが組めるかというところに焦点が当たってるかも。
でももう少しチュートリアルは用意してほしかったよ・・・w

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索