【まさかの】神霊廟体験版やってみた【1ボス】
2011年4月17日 ゲーム今回は霊界突入システムのおかげで1ミスしてもおkという親切設計のため、妖いらいの弾幕初心者にも普通にプレイできるゲームになっているのではないかと思います。
また弾幕そのものもヌルめで、ノーマル3面wwwwwwwwwwwとまで言わしめた伝説の体験版ボロロッカのような理不尽さは無く、きちんと誘導したりチョン避けすれば回避可能な道中&スペカとなっています。
もちろん4面以降が地獄になるのはいつものことですし、製品版で難易度調整が行われる可能性もあります。いまのところはバグ内包体験版ということ以外は難易度:ふつう の弾幕ゲーです。
自機は霊魔早にみょんが加わり4人となっていて、それぞれ特徴がある(というかマリサはいつもどおりでみょんが特異なだけ)ショットとボムという感じ。
とっつきは早苗が妥当ではないでしょうか。みょんとマリサは道中パターンを覚えてからでないとつらいので楽勝クリアには遠いキャラ。霊夢の安定感が微妙に影を潜め、当たり判定の小ささと万能ゆえの特徴なし、というある意味「ゆうしゃ」的な位置になっているのが意外でした。というか針巫女仕様が鬼畜だっただけですね
3ボスはトランスを使うかどうかで分かれるので、なかなか面白い試みだと思います。現状は「めずらしく神主がヌルいノーマルを用意した」という感想。音楽がやや暗めなので風神ほどのインパクトが無いのが残念ですが、後半曲に期待。
また弾幕そのものもヌルめで、ノーマル3面wwwwwwwwwwwとまで言わしめた伝説の体験版ボロロッカのような理不尽さは無く、きちんと誘導したりチョン避けすれば回避可能な道中&スペカとなっています。
もちろん4面以降が地獄になるのはいつものことですし、製品版で難易度調整が行われる可能性もあります。いまのところはバグ内包体験版ということ以外は難易度:ふつう の弾幕ゲーです。
自機は霊魔早にみょんが加わり4人となっていて、それぞれ特徴がある(というかマリサはいつもどおりでみょんが特異なだけ)ショットとボムという感じ。
とっつきは早苗が妥当ではないでしょうか。みょんとマリサは道中パターンを覚えてからでないとつらいので楽勝クリアには遠いキャラ。霊夢の安定感が微妙に影を潜め、当たり判定の小ささと万能ゆえの特徴なし、というある意味「ゆうしゃ」的な位置になっているのが意外でした。というか針巫女仕様が鬼畜だっただけですね
3ボスはトランスを使うかどうかで分かれるので、なかなか面白い試みだと思います。現状は「めずらしく神主がヌルいノーマルを用意した」という感想。音楽がやや暗めなので風神ほどのインパクトが無いのが残念ですが、後半曲に期待。
コメント