今回のお目当てはサイン帖と化した「Planeswalker’s Guide to ALARA」にダーケン氏のサインをもらいに行くことと、リミテッドでワンチャングランプリのバイもらっちゃう?お土産で剣もらっちゃう?と言った感じでしたが・・・

こう、パッとしないパックってどう扱っていいのかわからないの

事故を嫌って2色にしたはずなのに、なぜか平地はほとんど引いてきませんでした。

というか、土地が出ませんでした。

座っているだけで負ける、マジックかんたん!


あとはMBSで余った日本語カードを売り払いにいったり、スペルスリンギングで《シルヴォクののけ者、メリーラ/Melira, Sylvok Outcast(NPH)》と《刻まれた大怪物/Etched Monstrosity(NPH)》を並べている方にスリンガーが「それ、俺がデザインしたんだZE」とうれしそうにプレイテストカードを示すのを見せてもらったりとか。あとけいおんのほうのりっちゃんスリーブに興味津々なトム・ラパイルとか。

しかしダーケン氏もスティーヴン氏も不人気絵師だった・・・まあ新人さんだし目玉カードが少ないというのもありますが。絵師によって並んでいる人数が顕著に変わるのを思いつつ、日本受けしやすい絵師というものを改めて考えてみたり。
ダーケン氏もスティーヴン氏もいいカード描いてるからよろしくね!

シャドーアートも枠からさらにはみ出したり、大型カードで作ったりと趣向を凝らした進化を遂げていて毎回楽しみです。プレミアイベントのときには、同じカード(トークンや土地とかでも)を6枚程度揃えてトレードを申し込みに行くといいらしいです。

久しぶりの物体マジックを堪能して少し凹みましたが、プレミアイベントの雰囲気はやっぱりいいもんですね。いつも近所でやってくれればいいんですが今度は広島か・・・遠いな・・・

コメント

nophoto
Erusa
2012年6月6日14:57

I can’t hear anythnig over the sound of how awesome this article is.

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索