・すべてが新しく、再デザイン
すべてにおいてより大きく、より良く。DotP2012は新しいグラフィックと新しいBGMで、新しいカードとデッキ、チャレンジ(パズリング)、新しいマルチプレイヤー・ゲームが登場します!
・アーチエネミーに対し協力を
アーチエネミー戦ではあなたと2人のチームメイト(プレイヤーかAI)は、強力なスキームデッキから生き残り、協力してアーチエネミーに打ち勝たなければなりません。
・新たなデッキ、そして最新のカード
DotP2012には10個の新しいデッキがあり、基本セット2012のカードが遊べる最初の機会になります。各デッキには16枚の追加カードが用意されています。
・あなたのプレイスタイルに応じてデッキを組み替え
コミュニティでのリスニングの結果、DotP2012では自分の思うとおりにデッキを組み替えることが可能です。開始時のデッキからカードを取り除いて追加カードを入れたりできます。呪文の選び方はあなたしだいです!
・15個のパズリング・チャレンジ
簡単なものからマジで難解なものまで、パズリングが帰ってきました。新たにアーチエネミー・パズリングも加わります。
・3人、4人協力プレイ可能!
協力プレイは拡大され、全世界のプレイヤーを招待することが可能になりました。3人でアーチエネミー戦で協力するもよし、4人で双頭巨人戦大会に参加するもよし。
やっとこさ「普通」のマジックが完成した、というところでしょうか。「最初からやれよ」と言われるレベルが実装されていない前作は本当にゴミクズでしたが、ようやく据え置き機で普通のマジックができるよ!と皆さんに宣伝できる日がきました。
ドリームキャストでは納期の問題で削除され、PC版はそもそも考えられていませんでしたが、最新のカードを引っさげてマジック初心者にも経験者にも対応した決定版として登場してくれるようです。あとはフレンド招待とマッチングの問題、ゲームの待ち時間、ロード時間の問題、カードの機能のバグ問題を確認しないといけません。あと2日後にPSNが復活していればいいですが、まずありえないのでSTEAMユーザーか360ユーザーが勝ち組になるわけです(まずは英語圏の方。STEAMは日本でも余裕でしょうが、360ユーザーはウィザーズとMSのご機嫌伺いになりそうです)
気になる方はあんかば内特設ページで360版の情報を随時更新していきますので、2012のカードの情報などご覧になりたい方はお立ち寄りください。
すべてにおいてより大きく、より良く。DotP2012は新しいグラフィックと新しいBGMで、新しいカードとデッキ、チャレンジ(パズリング)、新しいマルチプレイヤー・ゲームが登場します!
・アーチエネミーに対し協力を
アーチエネミー戦ではあなたと2人のチームメイト(プレイヤーかAI)は、強力なスキームデッキから生き残り、協力してアーチエネミーに打ち勝たなければなりません。
・新たなデッキ、そして最新のカード
DotP2012には10個の新しいデッキがあり、基本セット2012のカードが遊べる最初の機会になります。各デッキには16枚の追加カードが用意されています。
・あなたのプレイスタイルに応じてデッキを組み替え
コミュニティでのリスニングの結果、DotP2012では自分の思うとおりにデッキを組み替えることが可能です。開始時のデッキからカードを取り除いて追加カードを入れたりできます。呪文の選び方はあなたしだいです!
・15個のパズリング・チャレンジ
簡単なものからマジで難解なものまで、パズリングが帰ってきました。新たにアーチエネミー・パズリングも加わります。
・3人、4人協力プレイ可能!
協力プレイは拡大され、全世界のプレイヤーを招待することが可能になりました。3人でアーチエネミー戦で協力するもよし、4人で双頭巨人戦大会に参加するもよし。
やっとこさ「普通」のマジックが完成した、というところでしょうか。「最初からやれよ」と言われるレベルが実装されていない前作は本当にゴミクズでしたが、ようやく据え置き機で普通のマジックができるよ!と皆さんに宣伝できる日がきました。
ドリームキャストでは納期の問題で削除され、PC版はそもそも考えられていませんでしたが、最新のカードを引っさげてマジック初心者にも経験者にも対応した決定版として登場してくれるようです。あとはフレンド招待とマッチングの問題、ゲームの待ち時間、ロード時間の問題、カードの機能のバグ問題を確認しないといけません。あと2日後にPSNが復活していればいいですが、まずありえないのでSTEAMユーザーか360ユーザーが勝ち組になるわけです(まずは英語圏の方。STEAMは日本でも余裕でしょうが、360ユーザーはウィザーズとMSのご機嫌伺いになりそうです)
気になる方はあんかば内特設ページで360版の情報を随時更新していきますので、2012のカードの情報などご覧になりたい方はお立ち寄りください。
コメント
あれに関しては、あんまり面白くし過ぎるとMOの売り上げに影響するからわざとやってるんじゃないかと邪推したくなるような仕様だったわけですが。
ロード画面で
「本格的に遊びたい人はMOやってね」
みたいなことが表示されてたから、あえてそういう仕様だったんでしょうね。
なにはともあれ、楽しみです。
シングル買いもできるようにゲーム内ポイントを採用したり、ダブったカードをゲーム内ポイントに変換するくらいやってもバチは当たらないと思います
DLCでコンプセットとか売ればいいし。儲かると思うけどなあ