【艦これ】改修工廠の二番メモ
2014年10月24日 艦これ二番艦が特定の艦により改修できる装備が変わるようです
明石のみ 12.7cm連装砲 14cm単装砲(毎日)
61cm四連装魚雷(月火金土日)
九四式爆雷投射機(水木)
夕張:14cm連装砲(月、木)
青葉 衣笠:20.3cm連装砲(毎日)
妙高:20.3cm連装砲(2号) (月、火、日)
三隈:20.3cm連装砲(3号) (火、水)
扶桑:35.6cm連装砲(金、土、日)
大井&北上:61cm四連装(酸素)魚雷(毎日)
島風:61cm五連装(酸素)魚雷(水、木)
五十鈴改二:三式爆雷投射機(水、木)
秋月:91式高射装置(金~)
秋月:94式高射装置(毎日)
秋月:10cm連装高角砲+高射装置(月、火、水、木)
摩耶:91式高射装置(金、土、日、月)
摩耶:25mm三連装機銃(火、水、木)
五十鈴改二:25mm連装機銃(金、土、日)
五十鈴改二:25mm三連装機銃(月、火、水)
陸奥:41cm連装砲(月、木、日)
長門:41cm連装砲(火、金、土)
最上:15.5cm三連装砲(金~)
上位装備変換
12.7cm連装砲>12.7cm連装砲B型改二
14cm単装砲>14cm連装砲
20.3cm連装砲>20.3cm(2号)連装砲
20.3cm(2号)連装砲>20.3cm(3号)連装砲
35.6cm連装砲>試製35.6cm三連装砲
61cm四連装(酸素)魚雷>61cm五連装(酸素)魚雷
91式高射装置>94式高射装置
94式高射装置>10cm連装高角砲+高射装置
25mm連装機銃>25mm三連装機銃
明石のみ 12.7cm連装砲 14cm単装砲(毎日)
61cm四連装魚雷(月火金土日)
九四式爆雷投射機(水木)
夕張:14cm連装砲(月、木)
青葉 衣笠:20.3cm連装砲(毎日)
妙高:20.3cm連装砲(2号) (月、火、日)
三隈:20.3cm連装砲(3号) (火、水)
扶桑:35.6cm連装砲(金、土、日)
大井&北上:61cm四連装(酸素)魚雷(毎日)
島風:61cm五連装(酸素)魚雷(水、木)
五十鈴改二:三式爆雷投射機(水、木)
秋月:91式高射装置(金~)
秋月:94式高射装置(毎日)
秋月:10cm連装高角砲+高射装置(月、火、水、木)
摩耶:91式高射装置(金、土、日、月)
摩耶:25mm三連装機銃(火、水、木)
五十鈴改二:25mm連装機銃(金、土、日)
五十鈴改二:25mm三連装機銃(月、火、水)
陸奥:41cm連装砲(月、木、日)
長門:41cm連装砲(火、金、土)
最上:15.5cm三連装砲(金~)
上位装備変換
12.7cm連装砲>12.7cm連装砲B型改二
14cm単装砲>14cm連装砲
20.3cm連装砲>20.3cm(2号)連装砲
20.3cm(2号)連装砲>20.3cm(3号)連装砲
35.6cm連装砲>試製35.6cm三連装砲
61cm四連装(酸素)魚雷>61cm五連装(酸素)魚雷
91式高射装置>94式高射装置
94式高射装置>10cm連装高角砲+高射装置
25mm連装機銃>25mm三連装機銃
コメント