【冬イベ】E-5「決戦!連合艦隊、反撃せよ!」 攻略 削り
2015年2月8日 艦これ難易度は甲です
報酬の差は微妙なので普通のひとは乙か丙をオススメします!!
ゲージ破壊は6回撃破?
(ボスS 陸奥 磯風)
ボス制空252 マージンありで270程度
最終形態
ボス制空126 マージンありで150程度(軽空2構成なら確保までいける)
A(第四)→CorDランダム→E(第四)→索敵HorGランダム(第三)→ボス(第四)
Dのうずしおは電探による軽減がきくのは40が下限
あきつルート、阿賀野ルート、明石ルート等ありますが、個人的にはゴーヤルートをオススメします。初手でBにいっても結局うずしおを踏むだけなので、A>Cを確実化する第二艦隊に伊58か香取を置く編成はおおいにありだと思います。
第一艦隊(水上部隊)
千歳:烈風改、烈風、烈風、司令部施設
大和:46cm、46cm、観測機、32号
武蔵:46cm、46cm、観測機、32号
長門:試製51cm、試製41cm、観測機、32号
榛名改二:試製41cm、38cm改、観測機、FuMOレーダー
隼鷹:烈風六○一、烈風、烈風六○一、彩雲
第二艦隊
雪風:五連装(酸素)、53cm艦首、探照灯
ビスマルク3:46cm、46cm、観測機、32号
神通:20.3cm3号、20.3cm3号、夜偵
秋月:10cm高角+高射、10cm高角+高射、33号
北上:SKC20.3cm、SKC20.3cm、甲標的
大井:20.3cm3号、20.3cm3号、甲標的
道中&決戦は正規空母2と戦艦2と駆逐2の全力本気支援必須
削りだけなら正直どんな支援構成でも行きつけるので問題ないかと
1戦目、2戦目は支援と先制雷撃2本で吹き飛ばしていくだけ。
問題は三戦目のGマス、Hマスで、空母姫がまず大問題なのと、フラヲ新型編成を引いてしまうと硬い&攻撃力高いで始末におえない
脅威度はGマスフラヲ=Hマスフラヲ>|たこやきの壁|>Gマス青ル>>>>>>Hマスフラタ
という感じでしょうか。ヲ新型が出てこなければまず抜けられます(抜けられるとは言ってない)
削り時のボスは軽空母2なら優勢とることが可能なので、高い火力を生かしてボスの撃破も十分可能です。
さてラストダンスまで減らしたはいいけども、運ゲーをどうするか考え中
報酬の差は微妙なので普通のひとは乙か丙をオススメします!!
ゲージ破壊は6回撃破?
(ボスS 陸奥 磯風)
ボス制空252 マージンありで270程度
最終形態
ボス制空126 マージンありで150程度(軽空2構成なら確保までいける)
A(第四)→CorDランダム→E(第四)→索敵HorGランダム(第三)→ボス(第四)
Dのうずしおは電探による軽減がきくのは40が下限
あきつルート、阿賀野ルート、明石ルート等ありますが、個人的にはゴーヤルートをオススメします。初手でBにいっても結局うずしおを踏むだけなので、A>Cを確実化する第二艦隊に伊58か香取を置く編成はおおいにありだと思います。
第一艦隊(水上部隊)
千歳:烈風改、烈風、烈風、司令部施設
大和:46cm、46cm、観測機、32号
武蔵:46cm、46cm、観測機、32号
長門:試製51cm、試製41cm、観測機、32号
榛名改二:試製41cm、38cm改、観測機、FuMOレーダー
隼鷹:烈風六○一、烈風、烈風六○一、彩雲
第二艦隊
雪風:五連装(酸素)、53cm艦首、探照灯
ビスマルク3:46cm、46cm、観測機、32号
神通:20.3cm3号、20.3cm3号、夜偵
秋月:10cm高角+高射、10cm高角+高射、33号
北上:SKC20.3cm、SKC20.3cm、甲標的
大井:20.3cm3号、20.3cm3号、甲標的
道中&決戦は正規空母2と戦艦2と駆逐2の全力本気支援必須
削りだけなら正直どんな支援構成でも行きつけるので問題ないかと
1戦目、2戦目は支援と先制雷撃2本で吹き飛ばしていくだけ。
問題は三戦目のGマス、Hマスで、空母姫がまず大問題なのと、フラヲ新型編成を引いてしまうと硬い&攻撃力高いで始末におえない
脅威度はGマスフラヲ=Hマスフラヲ>|たこやきの壁|>Gマス青ル>>>>>>Hマスフラタ
という感じでしょうか。ヲ新型が出てこなければまず抜けられます(抜けられるとは言ってない)
削り時のボスは軽空母2なら優勢とることが可能なので、高い火力を生かしてボスの撃破も十分可能です。
さてラストダンスまで減らしたはいいけども、運ゲーをどうするか考え中
コメント