【2015夏イベ】E-1攻略
2015年8月10日 艦これ
「発動準備、第二次SN作戦!」
いつもどおり難易度は甲
軽巡1駆逐5 フダありなので第3軍、あるいはもっとも低いレベルの隊にしましょう。
【第二次SN作戦、初動作戦完了!】の任務は受けておきましょう
索敵は必要ないので軽巡、駆逐ともに主砲、主砲、電探(カットイン担当がいるなら魚雷3でも可)
こんなところで阿武隈改二ほか優秀な軽巡駆逐を使い潰さないように!
下手に軽巡の数を増やすとおしおきされるのでこの編成固定です。
菊月でADZ固定 いなくても運がよければADZでいけるので気にしたら負け?
わりと羅針盤があらぶっておしおきに逸れたりいきなり南にいくので注意。 疲労すると結局またないといけないので、のんびり攻略するのが吉。どうしても急ぎたい人はキラづけがきれたら3重つけなおしを徹底。
ゲージはだいたい6回 最終形態は強くなるのでカットイン担当が必要になるかも?
阿賀野:SKCC20.3cm、SKC20.3cm、FuMOレーダー
菊月改:12.7cm、12.7cm、新型高温高圧缶
若葉:12.7cm、12.7cm、強化型艦本式缶
曙:12.7cm、12.7cm、33号電探
漣:12.7cm、12.7cm、強化型艦本式缶
初雪:12.7cm、12.7cm、照明弾
フダ
A 1 2 7
B 3 6 7
C 4 7
D 5
E1 菊月で固定
E2 水上打撃部隊、戦艦空母の合計が2以下であること
E3 連合(空母機動) 瑞鳳、鈴谷&熊野、翔鶴&瑞鶴のいずれかで固定 制空360
E3 マップ解放のためには「工廠」倉庫の整理整頓(9個 まとめてでもOK)→主力機動部隊の前路哨戒を実施せよ! を達成する必要あり
E6およびE7に出撃可能なら、ここで大和型および雷巡の本気編成を使うことも考慮
空母機動部隊 正規空母2まで、雷巡1まで
E4 金剛&榛名、比叡&霧島 のいずれかのコンビか 「夕立 綾波 暁 春雨」のうち2隻で固定
E5 マップ解放のために演習を消化する必要あり
条件:軽巡1 駆逐1 戦艦と正規空母はアウト
軽1駆1軽空母1重/航巡3 が一般的
あきつしま固定ルートが楽かもかも?
秋津洲+駆逐1隻+重巡系3隻+軽空母1隻
戦艦2+雷巡1+空母1+秋津洲+駆逐1も可能かもかも
レベルが高くても一発大破なのでダメコンを湯水のように使える提督だけの特権かもかも
E6
E3と同じでおk ただし、正規空母2軽空母1、雷巡を抜くこと
E7
ぼくのかんがえたさいきょうのくうぼきどうぶたい
いつもどおり難易度は甲
軽巡1駆逐5 フダありなので第3軍、あるいはもっとも低いレベルの隊にしましょう。
【第二次SN作戦、初動作戦完了!】の任務は受けておきましょう
索敵は必要ないので軽巡、駆逐ともに主砲、主砲、電探(カットイン担当がいるなら魚雷3でも可)
こんなところで阿武隈改二ほか優秀な軽巡駆逐を使い潰さないように!
下手に軽巡の数を増やすとおしおきされるのでこの編成固定です。
菊月でADZ固定 いなくても運がよければADZでいけるので気にしたら負け?
わりと羅針盤があらぶっておしおきに逸れたりいきなり南にいくので注意。 疲労すると結局またないといけないので、のんびり攻略するのが吉。どうしても急ぎたい人はキラづけがきれたら3重つけなおしを徹底。
ゲージはだいたい6回 最終形態は強くなるのでカットイン担当が必要になるかも?
阿賀野:SKCC20.3cm、SKC20.3cm、FuMOレーダー
菊月改:12.7cm、12.7cm、新型高温高圧缶
若葉:12.7cm、12.7cm、強化型艦本式缶
曙:12.7cm、12.7cm、33号電探
漣:12.7cm、12.7cm、強化型艦本式缶
初雪:12.7cm、12.7cm、照明弾
フダ
A 1 2 7
B 3 6 7
C 4 7
D 5
E1 菊月で固定
E2 水上打撃部隊、戦艦空母の合計が2以下であること
E3 連合(空母機動) 瑞鳳、鈴谷&熊野、翔鶴&瑞鶴のいずれかで固定 制空360
E3 マップ解放のためには「工廠」倉庫の整理整頓(9個 まとめてでもOK)→主力機動部隊の前路哨戒を実施せよ! を達成する必要あり
E6およびE7に出撃可能なら、ここで大和型および雷巡の本気編成を使うことも考慮
空母機動部隊 正規空母2まで、雷巡1まで
E4 金剛&榛名、比叡&霧島 のいずれかのコンビか 「夕立 綾波 暁 春雨」のうち2隻で固定
E5 マップ解放のために演習を消化する必要あり
条件:軽巡1 駆逐1 戦艦と正規空母はアウト
軽1駆1軽空母1重/航巡3 が一般的
あきつしま固定ルートが楽かもかも?
秋津洲+駆逐1隻+重巡系3隻+軽空母1隻
戦艦2+雷巡1+空母1+秋津洲+駆逐1も可能かもかも
レベルが高くても一発大破なのでダメコンを湯水のように使える提督だけの特権かもかも
E6
E3と同じでおk ただし、正規空母2軽空母1、雷巡を抜くこと
E7
ぼくのかんがえたさいきょうのくうぼきどうぶたい
コメント