【2015夏イベ】E-5攻略
「奮戦!西部方面派遣艦隊」

FS作戦に備え、艦隊錬度向上に努めよ! 演習で4回勝利を達成すると開放。

上から回り込むあきつしまルートが楽。
スタート>B固定
秋津洲+駆逐1でB
航巡+駆逐2でB

あきつしまをあえて使っていくのもいいが、そもそも戦力にならないので駆逐2航巡1のほうがはるかにマシ。お前なにしに鎮守府にきたの?

よって、航巡1、駆逐2、戦艦2、正規空母1がよさげ。 戦艦を雷巡に代えて攻略してみましたが楽になったような印象はなし。

B(能動で上)>E(縦)>D>F(縦)>I>K(縦)>Z(ボス 縦)

制空100
Fマス優勢をとる程度でいいので80以上の制空力があればよい。

大井改二:OTO152mm三連装、OTO152mm三連装、甲標的
伊勢:46cm、試製41cm、瑞雲12型、瑞雲12型
叢雲改二:10cm連装高角、10cm連装高角、33号電探
潮改二:10cm連装高角砲+高射、10cm連装高角砲+高射、13号電探改
熊野:SKC20.3cm、SKC20.3cm、夜偵、熟練整備員
天城:天山一二(村田隊)、烈風、烈風、熟練整備員

サブ
ローマ:381mm/50三連改、381mm/50三連改、夜偵、一式徹甲弾
ラストダンスは大井と交代。

決戦支援
キラ駆逐
駆逐
陸奥:41cm、41cm、41cm、32号電探(削り時は古鷹:20.3cm*3、32号
霧島改二:46cm、試製41cm、三式弾、零式観測機
千歳航改二:九九艦爆(江草)、九九艦爆(江草)、九九艦爆(江草)、32号電探
千代田航改二:九九艦爆(江草)、九九艦爆(江草)、九九艦爆(江草)、32号電探

今回烈風六○一を使っていませんが、E5は制空がゆるいので烈風の熟練度稼ぎに倉庫から出してきています。機種転換した村田隊もさっそく採用して熟練度を上げています

事故はFマスが主で、あとはボスをきちんと倒せるかどうかです。道中が弱いので決戦だけ安い支援で出し、結局ラストダンスもほぼ変わらない編成のままでクリアしました。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索