【ゲーム】今回も翻訳担当させていただきました【ジャパン】
2010年10月29日 【マジック】例によって例のごとく! この時期2ヶ月連続で背景世界ネタを仕込んでくるってことは、マナバーンのネタが無くなるってことです!(ぉ
小説が出るのは来年春ですし、現在の最新刊はやめませんがテゼレットさん・・・なにげに背景世界ネタは打ち止め状態。現状は黒の油の侵食状況が好転するのか悪化するのか、推移を慎重に注意深く遺憾に思いながら見守っていくほかありません。
あいしゃさんが先に翻訳されてしまったのと、すでに公式でもPWの紹介が出ているのと、ウェブコミックで紹介された部分とかなり被ってるところはありますが、ヴェンセール、コス、エルズペスがミラディンの傷跡の物語のどの立ち位置に居るのかをまとめてあります。原文の微妙にわかりにくい点、説明が成されていない点はエイヤッとやっちゃってますので安心してお読みいただけるんではないかと思います。
微妙な薄さで微妙に高いゲームジャパンですが師走近づくなかできればお買い上げいただけると幸い!もちろん「読んでやったZE!」というレスポンスだけでも自分は喜びのあまり三塁手に向かってスクリュースピンスライディングをかます所存です。どうぞよろしく。
小説が出るのは来年春ですし、現在の最新刊はやめませんがテゼレットさん・・・なにげに背景世界ネタは打ち止め状態。現状は黒の油の侵食状況が好転するのか悪化するのか、推移を慎重に注意深く遺憾に思いながら見守っていくほかありません。
あいしゃさんが先に翻訳されてしまったのと、すでに公式でもPWの紹介が出ているのと、ウェブコミックで紹介された部分とかなり被ってるところはありますが、ヴェンセール、コス、エルズペスがミラディンの傷跡の物語のどの立ち位置に居るのかをまとめてあります。原文の微妙にわかりにくい点、説明が成されていない点はエイヤッとやっちゃってますので安心してお読みいただけるんではないかと思います。
微妙な薄さで微妙に高いゲームジャパンですが師走近づくなかできればお買い上げいただけると幸い!もちろん「読んでやったZE!」というレスポンスだけでも自分は喜びのあまり三塁手に向かってスクリュースピンスライディングをかます所存です。どうぞよろしく。
悪態をついたり残念がるのもはばかられるのだけれど
2010年10月28日 【マジック】兄貴の嫁さんが胆嚢摘出手術のために12月にかけて手術入院。その間子供の送り迎えするために父方母方の親が走り回るというそんな身の回り。
まあ家族とはいえぶっちゃけ他人ですから、なんだか周りだけが慌しいなと逆に冷めて観察してしまう。
というか、世界選手権もそのアオリで見に行けないかもしれないという。 楽しみにしてたのになあ・・・
まあ家族とはいえぶっちゃけ他人ですから、なんだか周りだけが慌しいなと逆に冷めて観察してしまう。
というか、世界選手権もそのアオリで見に行けないかもしれないという。 楽しみにしてたのになあ・・・
【零の】2周目もいよいよ終章ですが【軌跡】
2010年10月27日 英雄伝説 零の軌跡天眼の識者がまさかの漏れ発見・・・orz
月の僧院の敵は初回探索時だけしか出てこないから、ボーンアーチャーが居る事に気づかなかった・・・一応1周目はシンボルには触ってアナライズして逃げてたから漏れが無いと思ってた・・・
ノーマルは戦闘避けまくってレベル32と低すぎたけれど、強制戦闘で37になっちゃった
ハードは戦闘しまくっても終章開始で35にしかなってない。経験値のレベル補正は実にうまく調整してあるようで、戦闘を避けても稼ぎにまわっても適正レベルに落ち着くというステキシステムでした。さすがに6作以上作ってるだけある。
3周目に残すのはランディとの絆とナイトメアクリアだけにしたかったのに、天眼までお預けだよ!宝箱コンプはラスダンまでわからないからドキドキだー
支援要請、1st、全クオーツはこのままwikiどおりに進んでいけば問題なさそうで安心。さすがに終章だからもうこれで決まったようなモノ!あとは2周目追加の敵をガンガン倒してレベル50にしてしまえばラスダンものし歩けるというものですよ
月の僧院の敵は初回探索時だけしか出てこないから、ボーンアーチャーが居る事に気づかなかった・・・一応1周目はシンボルには触ってアナライズして逃げてたから漏れが無いと思ってた・・・
ノーマルは戦闘避けまくってレベル32と低すぎたけれど、強制戦闘で37になっちゃった
ハードは戦闘しまくっても終章開始で35にしかなってない。経験値のレベル補正は実にうまく調整してあるようで、戦闘を避けても稼ぎにまわっても適正レベルに落ち着くというステキシステムでした。さすがに6作以上作ってるだけある。
3周目に残すのはランディとの絆とナイトメアクリアだけにしたかったのに、天眼までお預けだよ!宝箱コンプはラスダンまでわからないからドキドキだー
支援要請、1st、全クオーツはこのままwikiどおりに進んでいけば問題なさそうで安心。さすがに終章だからもうこれで決まったようなモノ!あとは2周目追加の敵をガンガン倒してレベル50にしてしまえばラスダンものし歩けるというものですよ
【蓮】エンジェルビーツの帰還【コブラ】
2010年10月26日 【マジック】 コメント (2)http://www.houseofsixten.com/stealth/alara/serra_01.jpg
絶望の天使
せら「私セラ天!マジック界隈じゃちょっとしたモンなのよ」
ガキ1「あのー、本当にセラの天使さんなんですか?」
せら「ええそうよ!私を召喚してくれるの?」
ガキ2「おい見ろよ、アクザンだぜ」
ガキ1「え、マジ?」
「・・・」
http://www.houseofsixten.com/stealth/alara/serra_02.jpg
堕転使
せら「ねえアクザン、どうしてそんなに長いスカートを履いているの?」
アックザーン「ごめんあそばせ、上位互換すぎて何ておっしゃったのか聞こえn」
「・・・」
http://www.houseofsixten.com/stealth/alara/serra_03.jpg
蘇生の天使
竜王さん「プロテクション(ドラゴン)が何だってェ?」
江村さん「はい勝ちwwwwwwwwwwwwww」
アックザーン「自分じゃ気づいてないかもだけど、あなたってまるで天使みたいよ」
せら「え? ああ、まあ」
絶望の天使
せら「私セラ天!マジック界隈じゃちょっとしたモンなのよ」
ガキ1「あのー、本当にセラの天使さんなんですか?」
せら「ええそうよ!私を召喚してくれるの?」
ガキ2「おい見ろよ、アクザンだぜ」
ガキ1「え、マジ?」
「・・・」
http://www.houseofsixten.com/stealth/alara/serra_02.jpg
堕転使
せら「ねえアクザン、どうしてそんなに長いスカートを履いているの?」
アックザーン「ごめんあそばせ、上位互換すぎて何ておっしゃったのか聞こえn」
「・・・」
http://www.houseofsixten.com/stealth/alara/serra_03.jpg
蘇生の天使
竜王さん「プロテクション(ドラゴン)が何だってェ?」
江村さん「はい勝ちwwwwwwwwwwwwww」
アックザーン「自分じゃ気づいてないかもだけど、あなたってまるで天使みたいよ」
せら「え? ああ、まあ」
【モンスター】体験版で練習中【ハンター】
2010年10月15日 ゲーム コメント (1)MHP3rdの体験版でどんなもんかやってみてますが、結局ストレスフルなシステムで駆け引きをするゲームということらしい
面白いけどストレスたまるゲームだなモンハンて
面白いけどストレスたまるゲームだなモンハンて
【零の】1周目クリア!【軌跡】
2010年10月14日 英雄伝説 零の軌跡 コメント (2)終ったどおーーーーーーーーー
とにもかくにも、ケリがついて良かった、という感じ。一時は狂おしいほど悩まされましたが、彼らがそういう幸せの掴み方をしたのなら、応援してあげるべきなんでしょうな。
プレイ時間は79時間。攻略情報アリのファーストプレイでこのザマだよ! プレイ時間100時間実績をとらないと・・・と思いきや引き継ぎプレイでプレイ時間は引き継げるので2周目やればすぐ解放されるのだった。戦闘勝利は159、撃破数は378に留まりました。2周目でしかとれない実績が存在するので、実質ハードの2周目が大半の実績解除のための本番というところでしょうか。
ラスボス突入時はレベル37で38に上がっての最終戦でしたとさ 39の時点で入る経験値でレベルが上がらないことが確定していればレベル調整して39-38で挑むのが一番いいのだけれど。
稼いだかいがないのでクオーツや装備は引継ぎ、レベルは引き継がなくても2周目は戦闘中心なので勝手に上がるはずだしクオーツと装備が揃ってれば負ける心配もなし、戦闘手帳コンプのためには引継ぎ必要、クラフトは引き継がないと周回する意味がない・・・頑張って実績解除して稼いだポイントだ、有効に使わないとな・・・
とりあえずひと段落ということで再プレイは年末あたりにでも。
とにもかくにも、ケリがついて良かった、という感じ。一時は狂おしいほど悩まされましたが、彼らがそういう幸せの掴み方をしたのなら、応援してあげるべきなんでしょうな。
プレイ時間は79時間。攻略情報アリのファーストプレイでこのザマだよ! プレイ時間100時間実績をとらないと・・・と思いきや引き継ぎプレイでプレイ時間は引き継げるので2周目やればすぐ解放されるのだった。戦闘勝利は159、撃破数は378に留まりました。2周目でしかとれない実績が存在するので、実質ハードの2周目が大半の実績解除のための本番というところでしょうか。
ラスボス突入時はレベル37で38に上がっての最終戦でしたとさ 39の時点で入る経験値でレベルが上がらないことが確定していればレベル調整して39-38で挑むのが一番いいのだけれど。
稼いだかいがないのでクオーツや装備は引継ぎ、レベルは引き継がなくても2周目は戦闘中心なので勝手に上がるはずだしクオーツと装備が揃ってれば負ける心配もなし、戦闘手帳コンプのためには引継ぎ必要、クラフトは引き継がないと周回する意味がない・・・頑張って実績解除して稼いだポイントだ、有効に使わないとな・・・
とりあえずひと段落ということで再プレイは年末あたりにでも。
【零の】ラストダンジョン突入!【軌跡】
2010年10月14日 英雄伝説 零の軌跡レベル35での報告があったけど、こちとら戦闘避けすぎて突入時32だよ!
これでほぼLV40以下クリア実績は確定。ハンデがあるのは承知の上、気合い入れて望まなければな!
これでほぼLV40以下クリア実績は確定。ハンデがあるのは承知の上、気合い入れて望まなければな!
【零の】最後ならラストスパートで【軌跡】
2010年10月13日 英雄伝説 零の軌跡終章で3連バトル、本集め、レシピ、大成功料理の実績をゲット。
ロイド
回避3
攻撃3
命中3
防御3
行動力3
HP3
双魚珠
前とそんなに構成は変わらず。防御を上にもっていってマグナブレイズを維持しつつ魔法耐性を持たせてみた
ランディ
攻撃3
防御3
人馬珠
回避3
HP3
日輪珠
行動力3
大成功料理のお供えでもらえる上位クオーツをせっかくだから使ってみる
エリィ
脱兎
防御3
省EP3
HP3
回避3
EP3
行動力3
そろそろ脱兎も御役ご免か?といってもラスダンを抜けるときにはまだ必要だろうからしばらくはこのまま。遠距離攻撃ができるので天眼と探知はこの人担当 できれば幻惑もつけて楽に進みたい
ティオ
HP3
精神3
双児珠
行動力3
凍結の刃
省EP3
EP3
駆動と入れ替えた以外は構成に変化なし。
あと少しなんだからストーリー忘れる前にクリアしちゃいますかねー
ロイド
回避3
攻撃3
命中3
防御3
行動力3
HP3
双魚珠
前とそんなに構成は変わらず。防御を上にもっていってマグナブレイズを維持しつつ魔法耐性を持たせてみた
ランディ
攻撃3
防御3
人馬珠
回避3
HP3
日輪珠
行動力3
大成功料理のお供えでもらえる上位クオーツをせっかくだから使ってみる
エリィ
脱兎
防御3
省EP3
HP3
回避3
EP3
行動力3
そろそろ脱兎も御役ご免か?といってもラスダンを抜けるときにはまだ必要だろうからしばらくはこのまま。遠距離攻撃ができるので天眼と探知はこの人担当 できれば幻惑もつけて楽に進みたい
ティオ
HP3
精神3
双児珠
行動力3
凍結の刃
省EP3
EP3
駆動と入れ替えた以外は構成に変化なし。
あと少しなんだからストーリー忘れる前にクリアしちゃいますかねー
【零の】4章中盤でRO【軌跡】
2010年10月12日 英雄伝説 零の軌跡セピスに余裕が出来ると人生が変わると誰かが言いました
今回、シャイニングポムでの経験値・セピス稼ぎは望むべくもないので、経験値はラスダン、セピスはレインボウ乱獲が一番という結論に。2周目からはそんなこともないと願いたいですがw
全員分スロット改造も終り、オーブメントはおそらく最終セッティングに近いものになりつつあります
ロイド
回避3
攻撃3
防御3
必殺
行動力3
HP3
命中3
中央に風を配置することで多少回復に幅が出ました。オレンジのラインでマグナブレイズとフレアバタフライ、ブルーのラインで補助を担当。
ランディ
攻撃3
防御3
人馬珠
回避3
HP2
命中3
行動力3
基本的にはロイドと同じような感じでまとめて、回避をやや高めにして高威力広範囲のカウンターを当てにしている感じ。
エリィ
脱兎
防御3
省EP3
HP2
回避2
精神3
行動力3
コンボが少ない時属性をブルーラインに隔離して、あとは適当に配置。中衛かつアーツの攻撃/補助をこなす万能構成。
ティオ
HP3
精神3
駆動
行動力3
凍結の刃
省EP3
EP2
これぞアーツマスターといわんばかりのアーツ特化構成。属性が水のみ、しかもブルードロップという酷さがあるものの、主砲はシャドーアポクリフ、ダークマター、ガリオンタワーなので何も問題なかった
ホテルに泊まる>コンビクラフト>Sクラ乙 の流れで狩人実績だけセーブして本セーブデータはレベル低いままGO。
というわけでROの1.8倍が始まったので1週間RO漬けに移行します
今回、シャイニングポムでの経験値・セピス稼ぎは望むべくもないので、経験値はラスダン、セピスはレインボウ乱獲が一番という結論に。2周目からはそんなこともないと願いたいですがw
全員分スロット改造も終り、オーブメントはおそらく最終セッティングに近いものになりつつあります
ロイド
回避3
攻撃3
防御3
必殺
行動力3
HP3
命中3
中央に風を配置することで多少回復に幅が出ました。オレンジのラインでマグナブレイズとフレアバタフライ、ブルーのラインで補助を担当。
ランディ
攻撃3
防御3
人馬珠
回避3
HP2
命中3
行動力3
基本的にはロイドと同じような感じでまとめて、回避をやや高めにして高威力広範囲のカウンターを当てにしている感じ。
エリィ
脱兎
防御3
省EP3
HP2
回避2
精神3
行動力3
コンボが少ない時属性をブルーラインに隔離して、あとは適当に配置。中衛かつアーツの攻撃/補助をこなす万能構成。
ティオ
HP3
精神3
駆動
行動力3
凍結の刃
省EP3
EP2
これぞアーツマスターといわんばかりのアーツ特化構成。属性が水のみ、しかもブルードロップという酷さがあるものの、主砲はシャドーアポクリフ、ダークマター、ガリオンタワーなので何も問題なかった
ホテルに泊まる>コンビクラフト>Sクラ乙 の流れで狩人実績だけセーブして本セーブデータはレベル低いままGO。
というわけでROの1.8倍が始まったので1週間RO漬けに移行します
【零の】釣り実績に落とし穴が【軌跡】
2010年10月11日 英雄伝説 零の軌跡ちょ、ゴルドサモーナ釣りに行けなかったwwwww
低レベルクリアのために3章で鉱山の魔獣退治を引き受けなかったら、廃坑に入れなくなって釣り実績解除不可能に。4章に入ってしまってからではさすがに詰み。
しかしすでにレインボウ乱獲を開始したばかり・・・!100万ミラ実績解除のためには乱獲作業がどうしても必要。
なので、仕方なく3章のセーブデータを使って爆釣王実績を解除、システムデータにセーブして本データを続けることに。実績はとれたものの、ゴルドサモーナからもらえるクオーツとヌシのグラールロケット、釣聖のアクセサリが欠けたままゲームを続行する羽目に。
ぬぬぬ・・・なんという落とし穴!
手持ちのセピスを全部お金に変えて100万ミラ実績解除。セーブを別ファイルに行って、システムファイルをセーブしたら本データをロードして実績だけもらってセピスはスロット改造にまわせる。ヤホーイ
だいたい平均で5900個のセピスがあれば100万に届くので一応メモ。でもレインボウをセピスに変えていると火セピスだけ9999でカンストしてしまうのでこまめにお金に変えないといけない。
お金に余裕が出来たので家具とカバーの実績もゲット。
低レベルクリアのために3章で鉱山の魔獣退治を引き受けなかったら、廃坑に入れなくなって釣り実績解除不可能に。4章に入ってしまってからではさすがに詰み。
しかしすでにレインボウ乱獲を開始したばかり・・・!100万ミラ実績解除のためには乱獲作業がどうしても必要。
なので、仕方なく3章のセーブデータを使って爆釣王実績を解除、システムデータにセーブして本データを続けることに。実績はとれたものの、ゴルドサモーナからもらえるクオーツとヌシのグラールロケット、釣聖のアクセサリが欠けたままゲームを続行する羽目に。
ぬぬぬ・・・なんという落とし穴!
手持ちのセピスを全部お金に変えて100万ミラ実績解除。セーブを別ファイルに行って、システムファイルをセーブしたら本データをロードして実績だけもらってセピスはスロット改造にまわせる。ヤホーイ
だいたい平均で5900個のセピスがあれば100万に届くので一応メモ。でもレインボウをセピスに変えていると火セピスだけ9999でカンストしてしまうのでこまめにお金に変えないといけない。
お金に余裕が出来たので家具とカバーの実績もゲット。
【蓮】人生はロックだ【コブラ】
2010年10月10日 【マジック】 コメント (1)http://mtgcolorpie.files.wordpress.com/2010/09/cobra30.jpg?w=430&h=1160
今回はベタオチ。
K「君はミラディンに俺と来なければならない。そこで一人前の男になる術を学べるだろう」
S「了解した」
K「よろしい。君にはこのダークスティール・アックスが必要だろう」(ちなみにアックス・ギターというのがあります)
S「何に使うの?」
K「聞いていなかったのか?ミラディンはな・・・」
K「メタルの世界なんだよ!」
ロックとメタルはすこし違うとかけいおん○かよ、とかあらゆる方面から突っ込めるいぶし銀オチかもしれません
http://mtgcolorpie.files.wordpress.com/2010/10/cobra31.jpg?w=430&h=1160
もう一つは《トンネルのイグナス/Tunnel Ignus(SOM)》がリア充の仲を引き裂いています。まあ要するに緑タイタン対策ってことを言いたいんでしょうが・・・w病院を早く建てよう。
今回はベタオチ。
K「君はミラディンに俺と来なければならない。そこで一人前の男になる術を学べるだろう」
S「了解した」
K「よろしい。君にはこのダークスティール・アックスが必要だろう」(ちなみにアックス・ギターというのがあります)
S「何に使うの?」
K「聞いていなかったのか?ミラディンはな・・・」
K「メタルの世界なんだよ!」
ロックとメタルはすこし違うとかけいおん○かよ、とかあらゆる方面から突っ込めるいぶし銀オチかもしれません
http://mtgcolorpie.files.wordpress.com/2010/10/cobra31.jpg?w=430&h=1160
もう一つは《トンネルのイグナス/Tunnel Ignus(SOM)》がリア充の仲を引き裂いています。まあ要するに緑タイタン対策ってことを言いたいんでしょうが・・・w病院を早く建てよう。
【零の】いよいよ4章へ【軌跡】
2010年10月10日 英雄伝説 零の軌跡あいかわらずお金が足りません。前衛の武器防具を買うだけで換金しなければならない・・・セピスはフィールドアタックが可能になってちまちま稼げるようにはなったものの、慢性的にお金が足りない!火と水のセピスが足りない!
(*はスロット改造済み)
ロイド
*防御3
*回避3
攻撃2
行動力2
暗闇の刃
HP2
命中2
もう戦闘関連のクオーツしかセットしていない・・・アダマスガードを組みたいけれど、EPが少なすぎて連発できないという罠
ランディ
攻撃2
*行動力3
*人馬珠
回避2
HP2
暗闇の刃
防御2
刃系のクオーツは再考が必要かな? あいかわらず兄貴のクオーツはあまり考えてない
エリィ
脱兎
HP2
省EP2
封技の刃
回避2
行動力2
耀脈
何をするにもEPが足りなくなってきた。 武器もそろえられないので補助に回っているお嬢。まあホーリーバレット撃ってればいい人だから気にしなくていいのか
ティオ
*HP3
*天秤珠
*練気
*行動力3
凍結の刃
省EP2
EP2
高威力アーツを組むと一発でEP切れを起こすという矛盾。しょうがないので威力と回数を重視して精神3をセットしたいところ
レベルもそこそこ上がってきたのでザコ掃除しつつ地道なセピス稼ぎが必要になってきた。ボスが無駄にきつい(レベルが低いのでHPを付けている意味があまりない)のがこのプレイの最大の壁か。アーツの性能がマイルドなのでレベルがそのまま難易度に直結するのかも。
謎はまだまだ残ったまま、まずは街を一周して本とレシピ集め。
(*はスロット改造済み)
ロイド
*防御3
*回避3
攻撃2
行動力2
暗闇の刃
HP2
命中2
もう戦闘関連のクオーツしかセットしていない・・・アダマスガードを組みたいけれど、EPが少なすぎて連発できないという罠
ランディ
攻撃2
*行動力3
*人馬珠
回避2
HP2
暗闇の刃
防御2
刃系のクオーツは再考が必要かな? あいかわらず兄貴のクオーツはあまり考えてない
エリィ
脱兎
HP2
省EP2
封技の刃
回避2
行動力2
耀脈
何をするにもEPが足りなくなってきた。 武器もそろえられないので補助に回っているお嬢。まあホーリーバレット撃ってればいい人だから気にしなくていいのか
ティオ
*HP3
*天秤珠
*練気
*行動力3
凍結の刃
省EP2
EP2
高威力アーツを組むと一発でEP切れを起こすという矛盾。しょうがないので威力と回数を重視して精神3をセットしたいところ
レベルもそこそこ上がってきたのでザコ掃除しつつ地道なセピス稼ぎが必要になってきた。ボスが無駄にきつい(レベルが低いのでHPを付けている意味があまりない)のがこのプレイの最大の壁か。アーツの性能がマイルドなのでレベルがそのまま難易度に直結するのかも。
謎はまだまだ残ったまま、まずは街を一周して本とレシピ集め。
【零の】全員のスロットが開きましたが【軌跡】
2010年10月9日 英雄伝説 零の軌跡ロイド
封技の刃
HP2
回避2
必殺
行動力2
天眼
攻撃1
必殺ハチマキでさらにSクラぶっぱ担当ぶりが板についてきた。ザコ戦ができないのでクオーツ不足なのが残念でならない 縛りプレイのため、防御や回避を重点的にセットして少しでも楽にしていきたいところ。ダメージ源は耐えて耐えてSクラで。
ランディ
攻撃2
HP2
回避2
耀脈
行動力2
暗闇の刃
防御2
兄貴のアーツには期待してないので基本的にステアップ系のクオーツのみ。
エリィ
脱兎(ボス戦では悪戯あたりに変更)
移動2
耀脈
防御2
回避2
HP1
行動力1
移動を作成して風・土アーツ中心に。ザコ戦で必ず逃げることができるようになったのは縛りプレイでは有難い。
ティオ
HP1
EP2
省EP2
悪戯
封魔の刃
幸運
駆動
基本的にボス戦しかしないこのプレイでは状態異常系のアーツは不要と見て、シャドーアポクリフが組めるレシピに変更。隅っこに配置してアーツをばんばん撃てる構えに
封技の刃
HP2
回避2
必殺
行動力2
天眼
攻撃1
必殺ハチマキでさらにSクラぶっぱ担当ぶりが板についてきた。ザコ戦ができないのでクオーツ不足なのが残念でならない 縛りプレイのため、防御や回避を重点的にセットして少しでも楽にしていきたいところ。ダメージ源は耐えて耐えてSクラで。
ランディ
攻撃2
HP2
回避2
耀脈
行動力2
暗闇の刃
防御2
兄貴のアーツには期待してないので基本的にステアップ系のクオーツのみ。
エリィ
脱兎(ボス戦では悪戯あたりに変更)
移動2
耀脈
防御2
回避2
HP1
行動力1
移動を作成して風・土アーツ中心に。ザコ戦で必ず逃げることができるようになったのは縛りプレイでは有難い。
ティオ
HP1
EP2
省EP2
悪戯
封魔の刃
幸運
駆動
基本的にボス戦しかしないこのプレイでは状態異常系のアーツは不要と見て、シャドーアポクリフが組めるレシピに変更。隅っこに配置してアーツをばんばん撃てる構えに
【零の】容疑者確保に失敗(;´Дと)【軌跡】
2010年10月8日 英雄伝説 零の軌跡俺はジーパンデカになれない(;´Дと)
・・・まあ、ロードして無かったことにしましたが。
ヒントが1回しか出なかったから一発で推理しきるのは難しいなあ
・・・まあ、ロードして無かったことにしましたが。
ヒントが1回しか出なかったから一発で推理しきるのは難しいなあ
【零の】3章突入、キリキリ警察の仕事をするよ!【軌跡】
2010年10月7日 英雄伝説 零の軌跡まずは駐車禁止の取り締まりだー!えい面倒だ全部はっちまえー
落し物探しだー
写真撮りだー
・・・さすが便利屋課!(特務支援課です!)
警察の仕事らしい仕事が1件しかなかったぜ!手配魔獣は例によって無視!
クロスベルは狭いかと思ったら事件が多彩で飽きない街だ
「……弟ブルジョワジーめ!」
――ランディ兄貴
落し物探しだー
写真撮りだー
・・・さすが便利屋課!(特務支援課です!)
警察の仕事らしい仕事が1件しかなかったぜ!手配魔獣は例によって無視!
クロスベルは狭いかと思ったら事件が多彩で飽きない街だ
「……弟ブルジョワジーめ!」
――ランディ兄貴
> (Pao_whale) この「能力だけコピー(仮)」はかなりのレベルで人類に残された魔境w
> (JFK_SP3) グル会議ですかね
> (Pao_whale) グル送りかな
昔からテキスト関係をなぶる能力はめんどくさいし独自のルールを設定しないといけなくなるのでルールマスタリー派の人間としては「またマローか」という呪詛を吐くところです。
「どの部分を重要視して能力の扱いを決めるか」ってのはわりと禅問答に近いもので、結局はグルの総元締めが「こっち」と決めることでルールが決まる部類のものですね。 そのおかげでMTGには直感と微妙に反するが「そういうもの」として成り立ってるルールがいくつかあります。総合ルールには読み込むと発狂してしまう銀の月の知識が詰まっている、そう提唱している人間が俺の中では多数居ます(ぉ
一部で有名なミズタマ氏やtesting氏やルール・グルの面々はきっとヤドカリが化けた姿に違いない、背を向けると触手が生えてて振り向くと人間の姿に戻ってるんだ、と思います(ぉぉぉ
現状で最もホットな話題ですので、グルを目指したいヤドカリ候補の皆さんは是非この命題に挑戦してみてはいかがでしょうか。
自分はまだ人間でいたいので・・・ムツカシイコトワカリマセーン
> (JFK_SP3) グル会議ですかね
> (Pao_whale) グル送りかな
昔からテキスト関係をなぶる能力はめんどくさいし独自のルールを設定しないといけなくなるのでルールマスタリー派の人間としては「またマローか」という呪詛を吐くところです。
「どの部分を重要視して能力の扱いを決めるか」ってのはわりと禅問答に近いもので、結局はグルの総元締めが「こっち」と決めることでルールが決まる部類のものですね。 そのおかげでMTGには直感と微妙に反するが「そういうもの」として成り立ってるルールがいくつかあります。総合ルールには読み込むと発狂してしまう銀の月の知識が詰まっている、そう提唱している人間が俺の中では多数居ます(ぉ
一部で有名なミズタマ氏やtesting氏やルール・グルの面々はきっとヤドカリが化けた姿に違いない、背を向けると触手が生えてて振り向くと人間の姿に戻ってるんだ、と思います(ぉぉぉ
現状で最もホットな話題ですので、グルを目指したいヤドカリ候補の皆さんは是非この命題に挑戦してみてはいかがでしょうか。
自分はまだ人間でいたいので・・・ムツカシイコトワカリマセーン
【零の】捜査の基本は足で稼げと言いまして【軌跡】
2010年10月6日 英雄伝説 零の軌跡《銀》の正体なんとなくわかったかも・・・ファルコムのお家芸だもんな
第二章2日目です。いやあ青臭い青臭い。
なあにかえって耐性がつく。
今日も1日クロスベル一周 もちろん病院に鉱山、はてはタングラム門まで
和久さぁ~ん 手配魔獣が邪魔でベルガード門に行けませぇ~ん
第二章2日目です。いやあ青臭い青臭い。
なあにかえって耐性がつく。
今日も1日クロスベル一周 もちろん病院に鉱山、はてはタングラム門まで
和久さぁ~ん 手配魔獣が邪魔でベルガード門に行けませぇ~ん
【零の】物語ってのは承の部分をいかに楽しむかがカギ【軌跡】
2010年10月5日 英雄伝説 零の軌跡 コメント (1)登場人物の特徴がわかってきて物語の本質に絡む新キャラが登場してくるあたりで、いろいろ展開の筋道を推理妄想して悶え転げることができ、なおかつ与えられた回答に「そうこなくっちゃ」と言える寛大さを持って接することが「つくりばなし」を面白がるための必要な要素だと思います。
妄想や理屈ばかりが先行すると用意された結末に「納得がいかない」という無粋なことを言い出してしまいますし、物語への理解が足りていないと「話しがわからない、人間関係や伏線が読めない」というお粗末なことになります。
ネタをネタとして~、という言葉があるとおり、ありえない話をありえるかもしれないと思い、しかしありえないことは理解してそのギャップを楽しむ、その距離感というのは大事なんじゃないかなーと思ったり。
ついついゲーム中はお話にばかりのめりこみがちですけどね。
私有地の魔物退治時点のオーブメント構成はこんな感じで進めています。横線はまだ開封していないスロット。
ロイド
攻撃1
HP1
--
--
回避1
妨害1
--
5ターンほど有効の100%封技が大きいのでタイガーチャージは100%でぶっぱ担当。
ランディ
攻撃1
HP2
--
--
行動力1
--
回避1
毎回パワースマッシュをするのが仕事の兄貴。
エリィ
暗闇の刃
探知
鷹目
情報
回避1
--
HP1
物理攻撃にはほとんど役に立たないものの、エアリアルとルナ・クレイズの補助を考え、回復は男2人とティオが担当。CPは100以上を保っておいていざというときに割り込み回復ができるように。
ティオ
HP1
攻撃1
耀脈
移動2
封魔の刃
天眼
アイスハンマーが組める構成。やっとEPとアーツ構成に幅が出てきて役割がはっきりし始めた。
スカンクどもは火が弱点なので、ヒートウェイブを担当できるよう調整。
ちなみにホロウスフィアはティオが
HP1
暗闇の刃
耀脈
探知
水スロット空き
情報
で組みました。
街歩きしつつモンスター情報を集めなおし中。データ収集は2周目にまわしたほうが楽だろうなあ。1回しか戦闘しない敵のほうにアナライズをまわしたほうが早いかな?
「とらんじすたぐらまーです……」
――ティオ・プラトー
妄想や理屈ばかりが先行すると用意された結末に「納得がいかない」という無粋なことを言い出してしまいますし、物語への理解が足りていないと「話しがわからない、人間関係や伏線が読めない」というお粗末なことになります。
ネタをネタとして~、という言葉があるとおり、ありえない話をありえるかもしれないと思い、しかしありえないことは理解してそのギャップを楽しむ、その距離感というのは大事なんじゃないかなーと思ったり。
ついついゲーム中はお話にばかりのめりこみがちですけどね。
私有地の魔物退治時点のオーブメント構成はこんな感じで進めています。横線はまだ開封していないスロット。
ロイド
攻撃1
HP1
--
--
回避1
妨害1
--
5ターンほど有効の100%封技が大きいのでタイガーチャージは100%でぶっぱ担当。
ランディ
攻撃1
HP2
--
--
行動力1
--
回避1
毎回パワースマッシュをするのが仕事の兄貴。
エリィ
暗闇の刃
探知
鷹目
情報
回避1
--
HP1
物理攻撃にはほとんど役に立たないものの、エアリアルとルナ・クレイズの補助を考え、回復は男2人とティオが担当。CPは100以上を保っておいていざというときに割り込み回復ができるように。
ティオ
HP1
攻撃1
耀脈
移動2
封魔の刃
天眼
アイスハンマーが組める構成。やっとEPとアーツ構成に幅が出てきて役割がはっきりし始めた。
スカンクどもは火が弱点なので、ヒートウェイブを担当できるよう調整。
ちなみにホロウスフィアはティオが
HP1
暗闇の刃
耀脈
探知
水スロット空き
情報
で組みました。
街歩きしつつモンスター情報を集めなおし中。データ収集は2周目にまわしたほうが楽だろうなあ。1回しか戦闘しない敵のほうにアナライズをまわしたほうが早いかな?
「とらんじすたぐらまーです……」
――ティオ・プラトー
【零の】まずは実績を考えて攻略を【軌跡】
2010年10月4日 【マジック】 コメント (2)というか、「ノーマル以上をLV40以下でクリア」は、かなり戦闘を避けないとダメらしく、ボス戦や強制戦闘のみに押さえていくことに決定。
そうすると、魔獣のドロップが必要な依頼は受けれなくなり、セピス稼ぎができないのでセピス消費が激しい依頼もキャンセル。というよりこの実績以外の大半の戦闘・依頼・アイテム関連の実績を完全に諦めて、それらすべてを2周目にまわすことにしました。
となるととたんにきつくなるのがお金とアイテムのやりくり。武器が揃ってないとまともにダメージがいかず、スロットを開放していないとアーツの使用回数も増えず、セピスが稼げないのでスロットの解放がままならないうえにクオーツにも不自由する。
ナイトメアはただ単にダメージが鬼なだけなのに、なんだか縛りがきつすぎてやばい。とりあえずオーブメントのラインが一直線のティオを優先し、次にロイドを優先して装備を整えていくことに。 縛りプレイの厳しい初プレイになりそうです
そうすると、魔獣のドロップが必要な依頼は受けれなくなり、セピス稼ぎができないのでセピス消費が激しい依頼もキャンセル。というよりこの実績以外の大半の戦闘・依頼・アイテム関連の実績を完全に諦めて、それらすべてを2周目にまわすことにしました。
となるととたんにきつくなるのがお金とアイテムのやりくり。武器が揃ってないとまともにダメージがいかず、スロットを開放していないとアーツの使用回数も増えず、セピスが稼げないのでスロットの解放がままならないうえにクオーツにも不自由する。
ナイトメアはただ単にダメージが鬼なだけなのに、なんだか縛りがきつすぎてやばい。とりあえずオーブメントのラインが一直線のティオを優先し、次にロイドを優先して装備を整えていくことに。 縛りプレイの厳しい初プレイになりそうです